Fashion

奇跡の61歳スタイリストもハマるカラーコスメ。年齢は気にせず楽しんで

 ファッション誌やCMのほか、数々の芸能人、モデル、「逃げ恥」や「黒革の手帖」など人気ドラマのスタイリングを手掛けるスタイリストの亘つぐみさん。インスタグラム(@tsugumiw)で披露しているご自身のファッションやライフスタイルも、多くの女性から支持されています。
スタイリストの亘つぐみさん(写真/我妻慶一)

スタイリストの亘つぐみさん(写真/我妻慶一)

 亘さんのコーディネートは、どれもシンプルで洗練された華やかさがあります。還暦を迎えても、なおパワフルに、自由に毎日を楽しむ姿が印象的。  そんな亘さんが「体型が崩れてきた、お金がない、センスに自信がない…」などといった悩みを抱える女性に、少しでも前向きにおしゃれを楽しめるコツや秘訣を伝授。  第15回目は、「今月のつぐみさんのお気に入り・その2」です。

アクセサリーは気分で楽しめばOK

――パーソナルカラー診断が流行っていて、イエローベースはゴールド、ブルーベースはシルバーが似合うという話を聞いてから、アクセサリー選びに迷っています。
〈ROLE MODEL〉RM0009

〈ROLE MODEL〉RM0009(写真/我妻慶一)

亘つぐみさん(以下、亘)「たしかに一般的なカラーバランスからすると、今おっしゃったようなことだと思うんですが、あまり気にしなくていいと思いますよ。それにこの藤井萩花さんのジュエリーブランド〈ROLE MODEL(ロールモデル)〉のネックレスは何にでも合います。それに今はわたし自身もシルバーが気分なのでシルバーを好んでつけていますが、もちろんゴールドだって素敵だと思います」 ――好きな色を選べばいいんですね。 「はい。それに、すごくシンプルで、ユニセックスです。短くしてチョーカーっぽくもできるし、一連にしてロングネックレスとしても使えます。安全ピンのようなデザインになっているので、好きなところで留めてアレンジして楽しめます」
シンプルでユニセックスに着けられます。

シンプルでユニセックスに着けられます。

――どんな洋服に合わせればいいでしょうか? 「デコルテの開いたものなら首に沿うようタイトにしたり、タートルネックのニットでも、服の上からつけてもかわいいです。サイズが合えば、何重かにしてブレスレットにも。万能ですよね。季節も関係ありません。“かわいいな”、“つけたいな”という自分の気分や気持ちを大事にしたほうがいいと思います。自分が欲しているということですからね」

年齢は気にせず、カラーメイクに挑戦

〈hince(ヒンス)〉ニューアンビエンスカラーマスカラ &ニューアンビエンスカラーアイライナー

「最近は、韓国のメイクアップブランド〈hince(ヒンス)〉のカラーマスカラやアイライナーを使ってアイメイクすることにハマっています。色味がきれいで発色もよく、お手頃価格なんです。ここのリップもよくつけますが、プリティすぎるカラーではなく、ベージュ~オレンジレッドみたいな、落ち着いた色味の展開です。落ちにくいし、便利ですよ」 ――カラーマスカラは何歳でも挑戦していいでしょうか? 「わたしがつけているんだから、何歳でも大丈夫だと思いますよ! オレンジはハードルが高いなと感じるなら、シックにグリーンやネイビーもさりげなくアクセントになり素敵だと思います」
次のページ 
着心地にこだわって作ったボディウエア
1
2
3
Cxense Recommend widget
【ファッションのお悩みを募集!】
もしかしたらダメ出しばかりかもしれないけど…亘つぐみさんにアドバイスをもらいたい方は、こちらのお問い合わせフォーム(https://joshi-spa.jp/inquiry)まで、お写真、お名前はハンドルネームまたは匿名希望、件名に【ファッションの極意の相談】を入れ、お送りください!
※相談内容の一部を変えて取り上げさせていただく場合がございます。
※写真は記事に掲載させていただきます。
あなたにおすすめ