Fashion

流行色の「グレー」老けて見えちゃう着方してない?若見えのコツと“要注意”コーデ

濃淡と素材で差をつける! 洗練グレーコーデ

グレーコーデは、濃いグレーと淡いグレーとトーンの違ったグレーを2色合わせるとおしゃれ感のある着こなしになります。 洗練グレーコーデ例えば、濃いグレーのジャンパースカートにインナーには淡いグレーのトップスを合わせるなど……。色に濃淡が生まれることで、単調なイメージになりやすいグレーが一気に洗練されて見えます。 コーディネートのどこか一部に、サテン素材やナイロン素材などツヤと光沢を感じる素材を使用すると、単調になりがちなグレーの印象にグッと華やぎを与えます。

グレーと相性の良い“差し色”は?

このほか、相性の良い差し色を知っておくと便利。グレー×ライトピンクグレー×レモンイエローはコーディネートに華やかな印象を与えてくれる相性抜群な配色です。ピンクのニットにグレーのパンツ。レモンイエローのワンピースにグレーのカーディガンなどは爽やかさのある鉄板の着こなし。 グレーと黒を合わせたシックなコーディネートにしたい時は必ず、コーデに明るさを足してくれる白をプラスしましょう。
次のページ 
トレンドカラーのグレーを存分に楽しむ!
1
2
3
Cxense Recommend widget
【ファッションのお悩み募集!】
ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子さんが、あなたのファッションの悩みにお答えします。相談したい方は、こちらの「お問い合わせフォーム」まで、お名前はハンドルネームまたは匿名希望、題名の冒頭に【ファッション相談】を入れ、お送りください。コーディネートのこと、体型カバーのことなど、ファッションに関することであれば何でもOKです。
あなたにおすすめ