Lifestyle

キッチンにイモ虫たちが空中浮遊してる…!? 猫と暮らす女性の恐怖体験

糖尿病の猫のトイレシートに…!

もう一つの虫事件は、5年ほど前、ミエコさんのマンションで起きました。 実家の取り壊しで、クロはミエコさんの部屋に引き取ったのですが、5年前に糖尿病が発覚したそうです。家でインスリンを打って懸命に治療していました。 「ウチは猫のシステムトイレを使っていて、下のシートは週1回替えればいい商品。今までそれで問題ありませんでした。 ところが、ある蒸し暑い夏の日。シートを替えようとひっくりかえした瞬間、裏に細いイモ虫みたいなのが数十匹、ウネウネしていたんです! うわぁぁぁぁ!って、尻もちをついてしまいました…」 イモムシとりあえず、目をつぶって、シートをゴミ袋に叩き込んだそう。

今でもシートを替えるのが怖い

後でネットを見たら「糖尿病の尿には糖分が多いから虫が寄ってくる」と書いているものもありましたが、虫はどこから? クロの体内の寄生虫? でも何年も室内飼いだし、その後の検査でも寄生虫はいなかったのです。 「謎ですよね。それ以降、シートは頻繁(ひんぱん)に替えるようになりました。今でも替える瞬間に、虫のシーンがよみがえってきて……トラウマです」 とはいえ、猫にまつわる虫事件はこの2回だけだそうで、「虫が怖いから猫は飼えない、とか思わないでほしいです。猫と暮らすのは本当に幸せですよ」。 【他のエピソードを読む】⇒「実録!私の人生、泣き笑い」の一覧へ 【あなたの体験談を募集しています!】⇒心がほっこりした「ちょっといい話」、ありえない!「びっくりした話」「ムカついた話」、人生最悪の恋愛を募集中!(採用時に謝礼あり)ご応募はここをクリック <文/女子SPA!編集部 イラスト/ただりえこ>
女子SPA!編集部
大人女性のホンネに向き合う!をモットーに日々奮闘しています。メンバーはコチラ。X:@joshispa、Instagram:@joshispa
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ