3COINSで発見!バラバラのハンガーをすっきりしまえるグッズが優秀すぎた
洗濯物ハンガーを取り出そうと思ったら、ハンガーやピンチが絡まっている!朝の忙しい時間、1本1本丁寧にほどく作業に、思わず「はぁ」とため息が……。毎回のことなのに、なぜこんなに面倒くさいのでしょう。
この毎朝のプチストレスをどうにかしたいと思い、洗濯ハンガー収納グッズを探していましたが、3COINS(スリーコインズ)でいいものを見つけました!
ハンガーのサイズや色を統一すれば絡まりを抑え、見た目もスッキさせるこさせることができるかもしれません。でも実際には、ピンチ付きハンガーや、ズボン用ハンガーも必要となります。そのほか、クリーニング店でもらったワイヤーハンガーや、子供用、男性スーツ用の大きめハンガーなどが混在していたり。サイズも形状もまちまちです。
ですから、洗濯用ハンガーの収納には
・形状がバラバラで効率的に収納するのが難しい
・複数のハンガーを一緒に保管するとお互いに絡まりやすく、取り出すのに時間がかかってしまう
・整理されていないハンガーは見栄えが悪い
などの問題点があります。
これらの問題を解決できる収納グッズを探していました。そして、プチ解決してくれそうな「ハンガー&ピンチマルチ収納ラック」(税込330円)を3COINSで見つけたので、さっそく使ってみました。
ハンガーどうしの絡まりを抑え、効率的に収納するには吊り下げて収納するのが一番です。そのため筆者は今まで、突っ張り棒を利用して収納してました。でも、設置した棒に対して垂直にハンガーを吊る下げるため、ある程度壁から離れた場所に、突っ張り棒を設置しなければなりません。そのため、設置できる場所は限られていました。
そして、洗濯動線を考えるとハンガーをわざわざ取りに行く場所に設置するのは非効率。できれば洗濯機まわりに収納したいとも考えていました。
そんな2つの条件を、このハンガー&ピンチマルチ収納ラックが叶えてくれたんです。
●ハンガーの幅を気にしなくてすむ
このグッズは、ハンガーを壁と水平に収納できるので、ハンガーの幅を気にすることはありません。サイズがバラバラでも、大丈夫です。そして、引っ掛けるところがU字状になっているので、ぎっしり引っ掛けても落ちたりしませんでした。
●洗濯機に取り付けられる
このラックを開いた時のサイズは、約高さ8.2×幅7.7×奥行き14.8cm。だいたい15cmほどの隙間があれば取り付けられます。洗濯機の前面に取り付けてもいいのですが、スペースがあれば横につけるのがおすすめ。邪魔にならずに、スペースの有効活用ができ、洗濯機の横なのであまり目立ちません。ごちゃつくものを目立たない場所に収納できるのは嬉しいですね。
そして洗濯機に取り付けると、洗濯物を取り出しながらハンガーに掛けられるので、無駄な動きなくスムーズに家事がこなせるので、時短にもなります。
●折りたためる
もし、洗濯機の横部分にスペースがなく前面に取り付けることになった場合でも、使用していない時には、折りたたむことができます。折りたたんだ時のサイズは約高さ16.4×幅7.7×奥行き2.1cm。
また、2段式になっていますが、上段を折りたたんで下段だけで使用することもできます。
洗濯用ハンガーの収納のプチストレス
洗濯機と壁のスキ間に、ハンガーを収納できる

洗濯機の横のデッドスペースが活用できた


