Fashion

「ついユニクロ・GUばかり買ってしまう40代」が見逃しがちな、高コスパ“低価格ブランド”4選。大人も満足するポイントは

通勤にも使えるキレイめ服は「Honeys」

ユニクロ、GU、しまむらに次いで有名なファストファッションブランドといえば、「Honeys(ハニーズ)」。 ハニーズのコーデのイラスト10年ほど前まで若者向けのカジュアルラインが多めでしたが、ここ数年は30代以降の大人世代をターゲットとしたオフィスアイテムが増えています。おそらくは、ブランドの歴史が重なるとともにかつてハニーズを愛用していた20代が大人になり、社会に出ていく過程でブランドもともにテイストをアップデートさせたのではないでしょうか。

オンオフどちらにも対応。シニア世代にも支持されるワケは

テイストのベースはどちらかといえば、フェミニンより、キレイめなフレアスカートやブラウスといった上品なアイテムがメインとなっています。いっぽうで、シニア世代にも支持されやすい身体の締め付けが少ないワンピースやパンツも置いてあり、オンオフどちらにも使えるようなアイテムも。
次のページ 
シンプルだけど高感度! ユニセックスなモードカジュアル
1
2
3
4
5
Cxense Recommend widget
【ファッションのお悩み募集!】
ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子さんが、あなたのファッションの悩みにお答えします。相談したい方は、こちらの「お問い合わせフォーム」まで、お名前はハンドルネームまたは匿名希望、題名の冒頭に【ファッション相談】を入れ、お送りください。コーディネートのこと、体型カバーのことなど、ファッションに関することであれば何でもOKです。
※相談内容の一部を変えて取り上げさせていただく場合がございます。

あなたにおすすめ