この“地下神殿”を見て!埼玉・春日部のスゴい施設に腰が抜けた
怪獣が好きな人!
戦隊ものが好きな人!
トルコの地下神殿にワクワクした人!
村上春樹の『世界の終わりとハードボイルドワンダーランド』に鼻息荒くなった人!
上記の人たちはなにはともあれ、「首都圏外郭放水路」に行こう! 話はそれからだ!
この施設は、都内からも便のいい埼玉県春日部市に「ぜひ戦隊もののロケ地を!」という市民の熱い想いから作られたエンターテイメント施設です。
…というのはウソです。
しかし、これほど戦隊もののロケ地にふさわしい施設は、全世界探してもここ「首都圏外学放水路」以外にありません。
この施設は、いくつかの設備からなっています。そのうち「超圧水槽」と呼ばれる馬鹿でかい地下室を見学することができます。天井までの高さ18メートル、サッカーグランドほどの広さがあるこの超圧水槽は、立ち並ぶ柱の様子から、別名「地下神殿」と呼ばれています。
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=502068
こちらのgoogleストリートビューなら、探索してるみたいに画像を動かせます
普段は予約すれば無料で見学できるので、早速ネットから申し込んで行ってみました。
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/gaikaku/
中に入って、ひたすら階段を下っていきます。途中は危険防止のため撮影禁止なので画像はありませんが、100段もの階段をひたすら降りていきます。途中からはドーンと見晴らしがよくなります。
階段を下っていくので、地下深く潜っているはずなのに、突然地下神殿の天井部分に到着します。
自分、いろんな「怖いよー」の病気を持ってまして、高いところはかなり、狭いところ、暗いところはちょっと怖いです。しかも泳げないので、大量の水も怖いです。
地下神殿はこれらの「怖いよー」要素がすべて詰まったお化け屋敷のような場所でした。
下に降り立つと、けっこうないきおいで土ホコリの匂いがします。いかにも「普段は川の水を溜めてます」って感じ。余計な想像しなきゃいいのに、大量の水が押し寄せてきたらどうしようなどと考えてしまいました。
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=502097
水を排出する縦坑。50mもの深さがあるのだとか。ヒーッ落ちたらどうしよう(近くは立ち入り禁止だけど)。
地下神殿に彼氏も子どもも大喜びするはず
- このサッカー場の下に地下神殿が……!
- サッカー場の横に突然生えてる入り口


- 人間ってちっぽけ
- 地面を塗らす水がリアル
- この位置でポンプを停止されても間違いなくブクブク
1
2