マンネリだけじゃなかった!彼があなたを女として見なくなる理由
【コンテンツ提供 愛カツ】
なんだか最近彼に女扱いされていない気がする。見た目にも気を使っているし、仲だって悪くないはず。なのにどうして? ……付き合いの長い二人ほど、「なんだか女扱いされてないなあ」という瞬間があるものですが、それは単なるマンネリや、あなたのがさつさのせいではないんです。<TEXT/中野亜希> ⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】 【愛カツ】 『愛カツ』は恋愛がうまくいかない女性を応援するポータルサイト。 恋愛・婚活に関するコラムや恋愛のプロフェッショナルが読者の悩みに答える「恋愛相談」が特徴です! 今回の記事の他、以下のような記事が掲載されています。 ●いつも同じはNG! 長期交際カップルが飽きないためにできること ●カレを変えずに自分を変える! マンネリ恋愛打破のための自分磨き ●なんだかこの先が心配……同棲カップルのマンネリを防ぐ3つの方法男性が彼女を異性として見られなくなる原因といえば、恥じらいをなくしたり、リラックスしすぎたりという「気のゆるみ」方面を意識しがち。 でもそれよりもさらに男心を萎えさせるポイントがあります。それは「彼女の怒り方が超怖い」というもの。ケンカの時に感情的になり、鬼の形相で喚き散らすのはもちろん、泣きながら彼を問い詰めるのもNG。 激しい喜怒哀楽は、それに伴う言動を「本心からのもの」に見せてしまいます。怒りのせいで一時的に激しくなった口調や、怒りにゆがんだ怖い顔を「こんなに感情が激しているんだから、これが本性なんだ」と思われてしまうんです。 普段のかわいい姿と怒りの激しさのギャップがあるほど「守ってあげたいどころか本性が怖い女」と思われ、女性として見ることができなくなります。つまりは「激しい怒りには彼もドン引き」ということ!
怒り方が怖い恋の初めは、彼が自分のために何かしてくれることがうれしかった。でも彼のすることと自分のしてほしいことは実は一緒じゃないし、自分のことは自分でやっていたほうがいい……。 これは、良くも悪くも安定したカップルにありがちな心の動きです。彼に甘えすぎず自立したいい関係に見えますが、彼からすれば自分を頼ってこない彼女には物足りなさを感じることも。 ひいては「君は一人で平気でしょ?」なんて言われてしまうかも。頼られることで、彼が男としての自分を意識することもあります。いつまでも彼に女性として見られている人はみんな、頼ることや甘えることに手を抜いていないようです。
彼を頼らない頼られ甘えられればそれだけ男っぽくなるのが男性ですが、女性に対してそれは当てはまらないようです。男性から甘えられるのは心を許されたようでうれしいという人もいますが、彼があなたを頼ること、甘えることに寛大になりすぎると、いつの間にか彼女ではなくて彼の「お母さん」になってしまいます。 格好つけなくても自分を受け入れてくれるどころか、甘えていれば自分から離れていかないように見える女に対し男気を保つのは難しいんです。 女扱いしてほしいなら彼のお母さんになってはいけないし、お母さんに対して男でいられる男もまたいません。世話の焼きすぎは、愛を育てるより緊張感をなくす可能性のほうがずっと高いようです。
世話を焼きすぎた色気だけが恋の活力ではないですが、お互いをちゃんと異性として見られるカップルのほうが幸せ度も長続き度も上のはず。つきあい始めと比べて、素直さや気遣いをなくしていないか、時には振り返りたいものです。
愛カツ
『愛カツ』は恋愛がうまくいかない女性を応援するポータルサイト。 恋愛・婚活に関するコラムや恋愛のプロフェッショナルが読者の悩みに答える「恋愛相談」が特徴です!
https://aikatu.jp/
![]() |
『イケるSEX』 女子SPA!の人気連載「AV男優・森林原人の性活相談」がいよいよ書籍化! 経験人数10,000人超のトップ男優である森林原人が、セックスに悩める一般女性の質問に愛をもって答える。「イク感覚がわからない」「彼がゴムを付けてくれない」「“30代処女”は重い?」etc. 只今、予約受付中!(9月末に発売予定) ![]() |