代表B級グルメ! 行列がやまない老舗『福州元祖胡椒餅』
胡椒餅といえば、台湾のB級グルメ代表選手です。外はパリパリで、中はもっちりとした皮に、胡椒がきいた肉の餡が特徴の食べ物です。
⇒【写真】はコチラ https://joshi-spa.jp/?attachment_id=624466

カリカリもちもちじゅわ~! 『添好運』のパイナップルパンとはまた違うジャンクな美味しさ
人気店は数店舗あるのですが、弾丸日程だったので、前回紹介した龍山寺の近くにある『福州元祖胡椒餅』に行きました。

路地裏で分かりにくいので人に聞くと良いです。台湾人はビックリするほど親日で、今回の旅で世話になった回数は数知れず……謝謝!
カリカリもちもちじゅわ~!『添好運』のパイナップルパンとはまた違うジャンクな美味しさ。結構なボリュームでしたが、確か日本円で100円前後だったと思います。人気店なので行列は覚悟しましょう。
牛肉麺といえば、主に煮こんだ牛肉とスープ、小麦の麺からなる麺料理で、胡椒餅と同じく、台湾の伝統的・庶民的なグルメです。これまで色んな有名店で牛肉麺をいただきましたがハズレたコトはほぼありません。日本でいうラーメンのような感覚でしょうか。
今回は台北到着直後に台北駅近の『良品牛肉麺』に行きました。肉も多くボリューミーなのでサイドメニューは頼みませんでしたが、隣の席の人が食べていた水餃子が美味しそうだったので、次回は注文しようと思います。
⇒【写真】はコチラ https://joshi-spa.jp/?attachment_id=624468

肉たっぷり・コラーゲンたっぷり・麺は太くてもちもち~!
次回は“日本上陸してるけど、元祖の台湾のお店も行っときたい!”シリーズです。『世界の10大レストラン』にも選ばれたコトがある小籠包店や、台湾の人気土産のパイナップルケーキのこだわりのお店をご紹介します。
<TEXT/ミフル>
⇒この著者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】