Love

そこでスネる?「めんどくせー女」と思われちゃう5つの言動

 突然ですが、あなたは「面倒くさい女」になっていませんか?  知らず知らずのうちにしているその行動が、男性からは「めんどくせー」と思われているかもしれません! めんどくさい女 以下の5つは、男性から見て、いや女性から見ても「面倒くさい…」と思うような言動ですから要注意です。(もちろん、男性がやっても「めんどくせー男」なわけですが)

すぐに泣く

 男性から「面倒くさい」と思われる特徴として最初にあげられるのが、すぐに泣く女性です。  喧嘩をしたら泣く、別れ話をされたら泣く、何かを指摘されたら泣く…これは同性から見てもウザいですね。  男性は女性に泣かれると、自分が悪者になったような気分になり、どう接して良いのか分からなくなるそうです。“涙は女の武器”といいますが、ここぞというときに、たま~に使うから武器になるのです。

スネたりヘコんで見せたりする「私をわかって」ちゃん

 思っていることを言わず、スネたり落ち込んだりする態度を見せることで、自分の気持ちを察して欲しそうにする女性。男性からすると、「何か言いたいことがあるならはっきり言えばいいだろ!」とイライラしてしまうのです。 へこむ 男性は、相手の気持ちを察するのが女性よりも苦手です。何か言いたいことがある時には、態度で示そうとせず、自分の意見をはっきり述べるようにしましょう。

「でも」「だって」が口癖

 話をしていて、やたら「でも…」「だって…」を連発する女性も面倒くさがられます。  男性は、自分の意見を否定されるとカチンとくるお子ちゃまが多いもの。さらにそこから女性が意見をまくしたてると、完全に話を聞く気ゼロのモードに突入してしまいます。  そうならないコツは、「あいづち1回+質問ひとつをはさむこと」。そのあとの「でも」「だって」なら、印象がぜんぜん違います。  たとえば、彼に「最近、毎晩遅すぎじゃね?」と不満げに言われたら、すぐに「だって忙しいんだもん!」と言うのはケンカのもと。  その前に、「そうだねえ。寂しかった?」と「あいづち1回+質問ひとつ」をはさめば、彼も言いたいことを吐き出せます。そのあとで「忙しかった」と伝えればいいのです。
次のページ 
こんな悲観的なセリフ言ってない?
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ