オシャレじゃないのに服で浪費する人の特徴10
それなりに稼ぎもあるし、贅沢してるつもりもない。でも、全然お金が貯まらない……! という人には驚くほど似通った「生活習慣」や「金銭感覚」、「消費哲学」があった(年収500万円~800万円で「貯金100万円以下」という30代男性200人にアンケートを実施)。男女にかかわらず、貯まらない生活から離脱するヒントにしてほしい。
着道楽はお金が貯まらないという印象があるが、貯まらない人が必ずしもファッションにこだわっているわけではないようだ。
約7割が「ちょっと個性的な自分を目指す傾向がある」という自覚があるが、「同じような服がたくさんあり、結局いつも似たようなコーディネート」(71%)になるという。
「好みに合わせるとどうしても似たような感じになってしまう」(38歳・商社)
「ネット通販で安かったので買ったけれど、イメージと違っていたので着ていない服がかなりある」(38歳・不動産)
「試着すると買わないと悪いような気がしてプレッシャーを感じる」(35歳・公務員)という意見多数。「手持ちのものとの組み合わせは考えない」(57%)など、行き当たりばったりで洋服を購入する人が過半数を占めていた。
また、「試着は面倒なので、目測でアタリをつける」(36歳・建設)などサイズやデザインをよく確認しないまま、サイズを間違えて買ってしまった経験者は半数以上。
45%が「マネキンや店員が着ている服を全身揃えて買ったことがある」と回答している一方で、「トータルコーディネートを求めるとキリがないので、なるべく考えないようにしている!」(36歳・IT)という声も。
結果、「結婚式などがあると、服をいちいち新調する」(55%)など、さらに出費が増えてしまうのだ。
●貯まらない人のファッションの特徴1~10位
⇒【調査結果の詳細】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=77899
<PHOTO/Koldunova>
― なぜかお金が貯まらない人の共通点【5】 ―
「ちょっと個性的な自分」を目指しつつも……

