清楚な服はNG!大型婚活パーティーでモテるウラ技
【アラフォー婚活の現実 Vol.10】
結婚願望の高い男女が集う婚活パーティー。前回の記事では典型的な回転寿司型のパーティーを取り上げましたが、今回は大人数が集うパーティーについて紹介したいと思います。
婚活パーティーの中には100~200人程度が集まる大型パーティーも存在します。これらのパーティーは大人数の男性に出会えるというメリットがありますが、フリータイム中心のため、自分から積極的に動かないと異性と会話できないこともあります。
ところで、回転寿司型のパーティーの場合は、清楚でおとなしめの格好が男性ウケしますが、このファッションで大型パーティーに挑むと全く目立ちません……。
大型パーティーで男性の目を惹き付けるためには、パッと目立つ服装で行くのがおすすめ。イチオシは赤いワンピースです。他にもブルー、ホワイト、ピンクなど華やかな色は男性がつい目で追いたくなってしまうはず。
以前、私が婚活パーティーに参加した時は、鮮やかなブルーのドレスを着た女性が会場内でとても目立っていて、多くの男性から話しかけられていました。大胆に背中が開いたドレスだったで、遠目からにもいい女っぽく見えました。大人数の婚活パーティーは、結婚式の2次会に行くような感覚で、きれい色のドレスで挑みましょう。
ちなみに私は時々、婚活パーティーに着物を着ていくのですが、医者や経営者といった職業にはウケがいいです。しかし、普通のサラリーマンは全く近寄って来ないので、ハイスペック一本釣りを狙いたい場合に限り、和服はおすすめです。
大人数パーティーは、回転寿司型のように全員と会話できるわけではありません。人はたくさんいたのに、結局誰とも会話できなかった…というケースだってあり得ます。
一カ所に固まって、ひたすら男性が声をかけてくるのを待っている状況は、話しかけにくいオーラが出てしまうためNG。パーティー中はなるべく会場を動き回るようにして、気になる男性を発見したら、ニコッと笑って話しかけやすい空気を作ってあげましょう。
パーティー会場に着いたら、まずはドリンクバーの近くに行くのが◎。スタート直後はドリンクバーが混み合うため、列に並びながら、周りの男性と自然に会話が始まる可能性が高いです。
まずは、パッと目を引く服装で勝負!
ドリンクバーに行けば、話しかけられやすい

1
2