Fashion
Lifestyle

ダイソーVSセリア、ピアス対決!高見えの「花びらシリーズ」は絶対買い♪

 プチプラ&100均ウォッチャーの渕 富良子(プチプラコ)です。最近は100均でも安っぽく見えず、普段使いできるアクセサリーが増えてきました。 セリア&ダイソーピアス 特に、ダイソーのピアスはバリエーション豊富で、大人女子が使えるデザインも多数。また、セリア(Seria)はピアス単体の販売はしていませんが、パーツを選んで自分好みのアクセサリーをDIYすることができます。  そこで今回は、ダイソー&セリアで発掘したピアスをご紹介します!

まずはダイソーから、高見え効果抜群のゴールドピアス

♪ピアス各100円(ダイソー) ピアス各100円(ダイソー) ダイソーにはさまざまな種類のピアスが売られていますが、デザインによってはチープに見えたり、子供っぽい印象になってしまうことも……。デザインはなるべくシンプルで、大人っぽく見えるものがおすすめです。  こちらのピアスは大人っぽいゴールドのバーが目を引くデザイン。パールやストーンをアレンジすることで、上品さを高めています。
 ゴールド+パールのピアスは、シンプルな一粒ピアスよりも存在感が出て◎。  また、ゆらゆら揺れるピアスを身につけると、男性が本能的に目で追いたくなるから、モテ度がアップすると言われていますよね。100円ながら、ゴールドが高見えするので、デートのときにも十分使えるピアスです。

ダイソーの本命!?花びらモチーフの春色ピアス

♪オーロラフラワーピアス各100円(ダイソー) ⇒【写真】はコチラ https://joshi-spa.jp/?attachment_id=841760 オーロラフラワーピアス各100円(ダイソー) 花びらをモチーフにした、とっても春らしいピアスです。デザインは釣針ピアスとフープピアスがあります。キュートさを強調したいときはピンク、大人可愛く仕上げたいときはパープルがおすすめです。  花びらの部分をよく見ると少々ほつれが気になりますが、実際に身につけてしまうと、ほとんど目立ちません。パールやビジューもアレンジされていてこのお値段なのですから、十分すぎるクオリティーだといえます。

渕 富良子さん(@puchipuraco)がシェアした投稿

 フープピアスを身につけるとしっかり存在感があるので、シンプルコーデのワンポイントとして取り入れるのがおすすめです。ピアスの色と、靴やバッグの色をリンクさせても可愛いです♪

セリアは手作りパーツが充実!

 つづいて、セリアで手作りしたピアスをご紹介します。  用意するアイテムはこちら。 ⇒【写真】はコチラ https://joshi-spa.jp/?attachment_id=841761 セリア手作りピアス材料(各100円)【セリア手作りピアス材料】 ピアスパーツ、ナチュラルフェザー、タッセルチェーン、メタルパーツ 海、各100円  作り方は、ラジオペンチを使って、釣針ピアスにパーツを繋げるだけでOK。
次のページ 
完成度に驚き!セリアの手作りピアスの実例
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ