Lifestyle

2位は「佐藤」。憧れの苗字ランキングTOP5、気になる1位は…

 嵐の松潤と結婚したら「松本○○」、高橋一生と結婚したら「高橋○○」……。妄想好きの女子ならば、○○に自分の名前を当てはめて楽しんだことがきっとあるはず。勝手なイメージでしかないけれど、カッコイイ苗字とイケてない苗字をなんとなく区別しているところって、ありますよね。 妄想する女性 では、今人気の苗字にはどんなものがあるのでしょうか? 20~40代の男女400名に行われた「結婚と苗字に関するアンケート調査」の結果をご紹介します。

自分の苗字が好きな人は約6割、既婚男女ほど「好き」率はUP

 まず現在の苗字について好きかどうか聞いてみた結果、「好き」は61.3%で、「キライ」は38.8%と、約6割の人が自分の苗字に好意的でした。既婚・未婚の男女別にみてみると、自分の苗字が「好き」と答えた人の割合は、既婚男性で75.0%、既婚女性は67.0%、未婚男性は51.0%、未婚女性は52.0%という結果に。既婚の男女ほど「好き」の回答率が高くなっています。  既婚の人に限って、結婚前の苗字と結婚後の苗字で、どちらが好きか聞いてみると、「どちらも好き」が最も多く46.7%。「結婚後」が29.3%、「結婚前」は9.8%、「どちらも好きではない」が14.1%と、全体の7割以上の人が結婚後の新しい苗字を好きと感じているようです。 夫婦

夫婦別姓にしたい人は22.3%

 では近年議論がなされている夫婦別姓についてはどうでしょうか。「夫婦別姓を選択したいと思いますか?」という質問に、「はい」と答えた人は全体で22.3%。夫婦別姓に関しては既婚男女より未婚の男女の方が「はい」と答える割合が多く、未婚男性(31%)は既婚男性(13%)のおよそ3倍が夫婦別姓を選択したいと答えています(ちなみに、未婚女性は27%、既婚女性は18%が「はい」と回答)。  苗字が変わるのは女性であるケースがほとんどだからか、「夫婦別姓を選択したい」と答えた未婚女性の理由の1位は「手続きが面倒だから」、既婚女性の1位は「自分の苗字に愛着がある」という結果に。男性の方は、未婚・既婚にかかわらず「どちらでもいい」というコメントが1位でした。  一方、「夫婦別姓を選択したくない」と答えた人たちの中で、未婚男性の理由の1位は「家族になったから同じ苗字がいい」でしたが、既婚男性、未婚女性、既婚女性の理由の1位には「どちらでもいい」「あまり考えたことがない」といった回答が並び、特別反対している人は少ない印象です。
次のページ 
憧れの苗字ランキングTOP5
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ