Fashion

ブラのサイズ選びは間違いだらけ「C70でキツいからC75」はNG

 こんにちは、元下着販売員、下着の魔法使いちーちょろすです! ブラのサイズどっちがいいの!?迷った時の決めるポイント みなさま、ブラジャーを選ぶ時に「こっちだと溢れるし、こっちだとパカつく……」など、どっちを選べばいいのかわからないことはありませんか? 今日はそんな時の選ぶポイントについてお話ししていきます。

カップは迷ったら大きい方を選ぶ

 バストは、左右差がある方が多く、特に左胸が大きい傾向があります。あくまで傾向なので、右胸が大きい方もいれば、日によって少しずつ変わる方もいます。  例えば左胸が大きい方は、「左は溢れてしまうけれど、右はピッタリ」もしくは、「左はピッタリで、右はパカつく」なんてこともあると思います。こういった場合、左のパッドを抜いても溢れてしまうのであれば、サイズを1つ上げて右にパッドを足してあげるのがオススメです。 「いや、でも右がパカついてしまう…」と思っても、小さい方に合わせてしまうと大きい方のバストを圧迫してしまうので、バストにあまりよくありません。迷ったら大きい方を優先させてあげましょう。バストの横幅とワイヤーの幅の問題もあるので、お店で試着する場合は店員さんに相談するのがオススメです。

姉妹サイズを理解してサイズの微調節を

 ちなみに、フィッティングをしてみて「お客様、C70でピッタリでございます」と店員さんに言われたら、そのままC70のブラジャーを着け続けていませんか?  この「C70がピッタリ」というのは、「この商品の場合、C70がピッタリ」ということなんです。なので、商品やカラーによって少しずつサイズ間は異なってきます。
下着 ブラ 選ぶ女性

写真はイメージです(以下同じ)

 姉妹サイズというものがあるのですが、聞いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか? これは本来のサイズがなかった場合の、「次に近いサイズ」のことです。 ・カップを上げてアンダーを下げる ・カップを下げてアンダーを上げる のどちらかが姉妹サイズです。  例えば、C70の次に近いサイズはD65かB75です。ここで、「C70だけど、ちょうどアンダーきつく感じてきたからC75にしちゃおう!」と試着もせずに買ってしまうと、カップサイズも大きくなってブカブカ…なんてことになりかねないので注意です!  この姉妹サイズ(D65かB75)は、どうC70と近いのかというと、カップの容量やワイヤーの幅がC70とほぼ同じものが多いという点です。カップの大きさによって多少はずれることがありますが、同じCカップの中でアンダーを上げたり下げたりするよりも、C70に近いつけ心地になります。

アンダーベルトはゆるいところからつけ始めると長く使える

 アンダーベルトは、3段階あるうちのどこから使い始めていますか? 「ゆるいところからつけ始めましょう!」と言われたことがある方もいらっしゃると思います。  でもこのアンダーベルト、例えばブラジャーのサイズがC70、アンダーの実寸68センチなのに「ゆるいところから!」とつけてしまうと、ゆるゆるの状態でスタートしてしまうことになります。 下着 ブラ ホック 3段階あるアンダーベルトは、真ん中がブラジャーの「C70」の70の部分で、そこからゆるいところ、きついところに向けてそれぞれ2.5センチずつプラスマイナスなんです。  なので、C70の場合きついところから67.5センチ、70センチ、72.5センチです。アンダーが68センチの場合、67.5センチが一番実寸に近いのでC70の一番きついところからつけるのがオススメです。  ですが、それだと着用を繰り返してだんだんアンダーベルトが柔らかくなってきた時、これ以上締める余裕がありません。なので、姉妹サイズであるD65の一番ゆるいところでつけてみて着用感に問題がなければ、そちらの方が長く使えます

パッドが入っているのは盛るためではなくバストを綺麗に見せるため

 パッドは盛るために入っていると思われることが多く、「盛ってると思われたくない」「邪魔」などの理由で入れずにブラジャーを着用される方も多いです。確かに盛るためのパッドもあるのですが、基本的にはそのためにパッドは入っているわけではありません。 <パッドのメリット> ・デコルテにボリュームを出して、バストを綺麗に見せる ・バストを支える、フィット感をアップさせてズレにくくする ・カップの補強 ・左右差を軽減させてより美しいバストにする  無料で最初から入っているものもいいですが、別売りのものでお気に入りのパッドを見つけるのもオススメです。

迷ったら店員さんに相談を

 今日はサイズに迷った時のブラジャーの選び方について書いてきましたが、商品によって着用感が変わるのと、体に近ければ近いほど身につけるものはサイズ感を決めるのが難しくなってきます。  ぜひお店の人と相談をしながら、自分のぴったりのブラジャーを見つけてみてください! 【参考】⇒採寸だけじゃブラサイズは分からない。正しいブラの買い方 <文・イラスト/ちーちょろす> ⇒この著者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
ちーちょろす
下着の魔法使い。販売員時代の知識を活かして、下着で自分に魔法をかけるための知識をnoteTwitterYouTubeで発信中。特技はサイズを当てること。趣味は下着屋さん巡り
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ