Fashion

ダイソーとセリアのエコバッグ、シンプルで意外とおしゃれな6選

 レジ袋が有料化して早3か月がたちました。皆さんはどんなエコバッグを使っていますか? アパレルブランドやスーパーのオリジナル商品など、本当に種類が増えましたね。 100均エコバッグ 今回、紹介するのは「100円ショップのエコバッグ」です。100均だとすぐに壊れるのでは? デザインも微妙なんじゃない? と心配になる人もいるかもしれませんが、エコバッグの需要が増えている今、さまざまな種類のエコバッグが販売されていますよ!  ここでは、ダイソーとセリアでタイプの異なるエコバッグを3つずつ用意したので、さっそく紹介していきます。

機能充実!ダイソーのおしゃれエコバッグ

 まずはダイソーで購入したエコバッグから紹介します。

①コットントートバッグ アニマル

エコバッグ

ダイソー「コットントートバッグ アニマル」/広げた時の大きさ 約34×36㎝

 綿100%の布バッグです。ハリネズミとサボテンのコラボがかわいいデザインですね。マチはないので、食料品や日用品よりは本や雑誌などを入れるのによさそうです。折りたためるタイプではありませんが、小さく折りたたんで持ち歩くことは十分可能です。
折りたたむとこんな感じ

折りたたむとこんな感じ

 小さく折りたたむとこんな感じになります。10×9×2㎝程度まで小さくなりました。お弁当で使うゴムバンド(別売)をつければ、カバンの中で広がるのを防げますよ。

②折りたたみエコバッグ(レタリング)

ダイソー「折りたたみエコバッグ(レタリング)

ダイソー「折りたたみエコバッグ(レタリング)」/広げた時 約44×52×16㎝/折りたたんだ時 約15×8×2㎝

「BONHEUR」はフランス語で「幸せ、幸運」という意味だそうです。ナイロン素材で比較的しっかりしたエコバッグですね。マチが16㎝あるのでスーパーでの買い物に持っていきたいバッグです。
ボタン

袋の口はボタンで留められるようになっている

 袋の口を留められるボタンがついているので、中身が飛び出しにくいようになっています。ただ、もう少し広く止められればとも思います。詰めすぎてエコバッグが壊れないようにするための工夫なのでしょうか……?
折りたたんで、このように留められる

折りたたんで、このように留められる

③折りたたみ保温ショッピングバッグ

ダイソー「折りたたみ保温ショッピングバッグ」/広げた時 約34×45.5×14㎝/折りたたんだ時 約20×15×4.5㎝

 これは300円で購入しました。持ち手は肩にもかけられるほどの大きさで、重いものをしっかり持てます。折りたたんでも大き目なので鞄の中ではかさばるかもしれません。常備用エコバッグではないものの、買い物に行くときには重宝しそうです。
ファスナーでしっかり口を塞ぐことができる

ファスナーでしっかり口を塞ぐことができる

 ファスナーと保温機能がついたバッグが300円ってかなりお買い得な気がします。食料品をたくさん購入する人はぜひ持っていたい1枚ですね。
次のページ 
素材いろいろ…セリアはシンプルで◎
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ