Entertainment

綾瀬はるか×高橋一生で話題の“人格入れ替わりドラマ”、面白かったランキング

 ドラマや映画で鉄板のテーマのひとつ、登場人物の「“心”と“身体”が入れ替わる」という設定。1982年公開の『転校生』や、2016年公開のアニメ『君の名は。』など、数々の名作が誕生しているテーマでもあります。  そこで今回は、30~40代の女性200人に『演技に度肝を抜かれた「人格入れ替わりドラマ」』は何かについて、アンケートを取ってみました。  10位~7位はこちら。

7位 パパがも一度恋をした 5.5%

====== Q.下記の中から、演技が上手くて印象的だった「人格入れ替わりドラマ」を選んでください。(複数選択可) 10位 今夜は心だけ抱いて 3% 8位 さよなら私 4% 8位 ぼくの魔法使い 4% 7位 パパがも一度恋をした 5.5% ======
7位 パパがも一度恋をした 5.5%

(画像:ドラマ公式サイトより)

 7位には、2020年放送の『パパがも一度恋をした』(フジテレビ系)がランクイン。妻・多恵子(演:本上まなみ)を亡くした山下吾郎(演:小澤征悦)は、そのショックから立ち直れずに3年間ニート生活を続けていた。そんな夫を心配した妻が、おっさん(演:ドランクドラゴン・塚地武雅)の身体に乗り移って蘇る物語です。サスペンスなど重めの作品が多い“大人の土ドラ”枠で放送されたドラマにしては、珍しいハートフルコメディとして話題になりました。優しい気持ちになれるドラマです。

4位 山田くんと7人の魔女 7%

====== 6位 ちょっと待って、神様 6% 5位 夫のカノジョ 6.5% 4位 山田くんと7人の魔女 7% ======
5位 夫のカノジョ 6.5%

(画像:ドラマ公式サイトより)

 5位には、2013年放送の『夫のカノジョ』(TBS系)がランクイン。今やCM、ドラマ、キャスターなど多方面で引っ張りだこの川口春奈がゴールデンタイムで初主演を務めたドラマです。夫が不倫をしていると勘違いした専業主婦・小松原菱子(演:鈴木砂羽)は、不倫相手と思しきイマドキ女子・山岸星美(演:川口春奈)に夫と縁を切るように会いに行くが、ひょんなことから2人の人格が入れ替わってしまうという物語。菱子の息子役には、当時9才の鈴木福(16)も出演していました。  続いてトップ3の発表です。
次のページ 
3位は菅田将暉の民放ドラマ初主演作
1
2
3
4
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ