なぜ今「ひざ丈スカート」は古く見える?10年前の服を今っぽく着るコツ
こんにちは、ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子(すみゆうこ)です。ファッショントレンドは今、変革期。その最たるものがボトムス丈の変化です。2015年頃から流行りだしたロング丈ブーム、今年はY2K(2000年代のファッション)によりミニ丈ブームが再燃していますね。
そんな中、今もっとも古く感じやすい要注意なボトムス丈が「ひざ丈」です。大人世代にとってもおなじみのアイテムですが、組み合わせを間違えると「ひと昔前のファッションを引きずっている人」になることも。どうすれば今っぽく使えるのか、今回はひざ丈スカートのあか抜けコーデをご紹介します。
【関連記事】⇒流行の“2000年代風”Y2Kファッションは40代でもアリ?イタくならない取り入れ方
ファッションの流行はおよそ20年サイクルと言われていて、20年前に流行したものが最新ファッションとして再ブームを起こします。お母さん世代に流行ったアイテムが娘世代に受け入れられているのは、いつの時代もよくあることなのです。そう、今のY2K(2000年代ファッション)の流行も単なる偶発的な現象ではなく、そうした古くからあるファッションの摂理が働いています。
反対に古く見えるのは10年前に流行った流行。とくに今、古いなと感じられがちのは2010年前後に注目度の高かったアイテム。例えば、「女子アナファッション」、「森ガール」といったものでしょうか。ひざ丈スカートはこの時代によく取り入れられていたため、今見ると半端な着丈と捉えられやや古く感じるのです。
【イラストをすべて見る】⇒画像をタップすると次の画像が見られます
半端なひざ丈、ミニとまではいかないひざ上丈のスカートを今っぽく着るなら、何よりもロングブーツと合わせてしまうのが手っ取り早いです。2010年代は、ひざ丈スカートにタイツ+パンプスが定番の着こなしでした。その昔流行った定番の着こなしを避けるだけで、一気に今っぽく見えるようになります。
コーデのテイストはコンサバティブによってしまうといかにも“昔の着こなし引きずってます感”が強くなるので、あえてカジュアルに。キルティングコートにざっくりとしたローゲージニットを合わせるなど、素材をミックスさせるとひざ丈スカートのコンサバ感がなくなって馴染みの良い今っぽコーデに仕上がります。
なぜ今「ひざ丈スカート」は古く見えるのか?
ひざ丈スカート×ロングブーツで一気に今っぽく

1
2
【ファッションのお悩み募集!】
ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子さんが、あなたのファッションの悩みにお答えします。相談したい方は、こちらの「お問い合わせフォーム」まで、お名前はハンドルネームまたは匿名希望、題名の冒頭に【ファッション相談】を入れ、お送りください。コーディネートのこと、体型カバーのことなど、ファッションに関することであれば何でもOKです。
※相談内容の一部を変えて取り上げさせていただく場合がございます。
ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子さんが、あなたのファッションの悩みにお答えします。相談したい方は、こちらの「お問い合わせフォーム」まで、お名前はハンドルネームまたは匿名希望、題名の冒頭に【ファッション相談】を入れ、お送りください。コーディネートのこと、体型カバーのことなど、ファッションに関することであれば何でもOKです。
※相談内容の一部を変えて取り上げさせていただく場合がございます。