本当にキレイに貼れる?100均のジェルネイルシールで検証
100円ショップでは、貼るだけで簡単にジェル風のネイルが楽しめるネイルシールがSNSを中心に人気です。
本記事では、貼るだけで簡単にうるツヤネイルが楽しめる、セリアの「貼る♡ジェルネイルシール」について紹介します。
セリアで販売されている「貼る♡ジェルネイルシール」は、爪に貼るだけで簡単にジェルネイルのようなうるツヤネイルを楽しむことはできる便利なアイテム。
開封してみるとネイルシールのほか、ネイルシールと爪先を整えるのに便利なネイルファイルが入っていました。
今回、筆者が使用したネイルシールの品番は「YE11178」で、コーラルオレンジとゴールドのフレンチカラー。落ち着いたデザインなので、デート、オフィスなどシーンを問わず使えそうです。
実際の使い方は、まずネイルの甘皮から1mmほど離して、ネイルシールを爪に貼りつけていきます。ネイルに貼るだけで使用できるので、難しいテクニックは不要です。
次に、爪からはみ出た部分のシールを、爪先に沿って下方向に折ります。
この時、はみ出たシールを引っ張らないよう注意しましょう。
次に、付属のネイルファイルを垂直に爪先に当てて、上から下に向かって一方向に動かしながら、爪からはみ出たネイルシールを削り落としていきます。
なお、削り落とすのが難しい場合は、眉用などの小さなハサミを使用して余った部分を切り取り、付属のネイルファイルで整える方法もおすすめです。
最後に、ネイルファイルで爪先を綺麗に整えたら完成です。
さらに、ネイルシールを貼った爪の上からトップコートを塗ると、よりツヤが美しく綺麗が長持ちするのでオススメ。今回の記事では、シールの上にトップコートを塗ってみました。
トップコートの効果で、より一層うるツヤとキレイなネイルが完成しました。ただネイルシールをすぐにはがしたいという場合(休みの日だけ使いたい時など)は、上からトップコートを塗らない方がはがしやすいです。
シールは、上からトップコートを塗らなければ、簡単にはがすことができます。
はがす時は、爪の端からめくると取り外せます。粘着が強くてはがれない場合は、お湯をかけながら作業するとはがしやすくなりますよ。
シールをはがした後は爪が乾燥しやすいので、ネイルオイルやクリームで保湿してあげましょう。

超簡単!「貼る♡ジェルネイルシール」の使い方
キレイに貼るコツを伝授





1
2