雨で濡れたジメジメ靴を早く乾かしたい!“たった3000円のマシン”で生活が激変
毎日履いて出かける靴は、なるべくしっかりとお手入れをして良い状態で長く使いたいですよね。だけど、雨の日に履いて出かけた靴はつい面倒で放置しがち。気づいた時には型崩れを起こしてしまっていたり、さらにはカビが……なんていうことも。
筆者もそんなズボラな一人だったのですが、濡れた靴を乾かすのにぴったりな「あるアイテム」を取り入れたことで変わりました。生活が快適になったとさえ感じています。そのアイテムとはどんなものか、簡単にご紹介します。
アイテム紹介の前に、筆者の「before」を少し語らせてください。ランニングが趣味な私は、多少の雨や雪は気にせず走りに出かけます。雨の中のランニングから帰ると、靴を脱ぎ捨てたあとにはまず自分の身体を優先してしまいがち。
「靴はあとで晴れた日に外で乾かそう」と思っていながらもそのまま放置してしまい、次に履く時には汚れや臭いが染みついて、嫌な気分になることが日常茶飯事でした。
まだそんなに履いていないはずの靴も、そんな扱いが原因ですぐに型崩れやひび割れをしてしまい、短い寿命を迎えていました。
みすぼらしい見た目、そしてうっすらと異臭がする靴。履くこと自体が億劫(おっくう)になることも。そもそもランニングシューズもたくさん持っていないので、連日雨天が続けば濡れたままの靴を履かなければなりませんでした。
そんな筆者の生活をがらりと変えたアイテムは、靴専用の乾燥機です。
購入したのはZNEWMARK(ジニューマーク)の「くつ乾燥機」というもので、楽天市場で3000円ちょっと(税・送料込み3,350円/2023年6月23日時点)でした。
購入した時はただ、「いち早く靴を乾かして、次の日も履きたい」という思いだけでした。
ところが! 実際に使ってみて驚きました。シューズがすぐに乾くのはもちろんのこと、気になっていた臭いや汚れまで、それまでと比べものにならないくらいに改善したのです。
靴の臭いや汚れは長く履けば履くほど当たり前に染み付くと思っていた筆者は、考えを改めました。濡れた靴をきちんとお手入れすれば、良い状態で靴をキープできるのだと実感しました。