「別れたモラハラ彼氏の部屋にある“大事な指輪”を返して欲しい…!」今の彼女に話しかけたら意外な展開に
優しいと思って付き合い始めた彼が実はモラハラ気質だった…そんなことが世の中にはままあるようです。
今回は、そんなモラハラ彼氏に振り回されてしまった女性のエピソードをご紹介しましょう。
笠原涼子さん(仮名・28歳/会社員)は、1年半お付き合いした政樹さん(仮名・31歳/メーカー勤務)と別れたばかりです。
「出会った当初は紳士的で優しくて、しかもあっちからアプローチしてきて交際に至ったのに…。だんだんと些細(ささい)なことをグチグチと指摘してくるようになり、勝手に作った俺様ルールを押し付けられるようになったんです」
そして意見が食い違うと、涼子さんを全否定して突き放すようになり、最初は「政樹みたいな頭の回転がはやくて自分の意見を持っている人がそう言うのなら、私が間違っているのかもしれない」と、自己肯定感の低い涼子さんはつい彼の言いなりになってしまったんだそう。
「ですがある日、ふと鏡を見たらそんな生活に疲れてやつれきった自分が映っていて。不幸オーラが半端なくて引いてしまいました。その時に『私、いったい何やっているんだろう?ひとりでいた時の方が何倍も毎日楽しかったじゃん』と我に返り、別れ話を切り出したんですよ」
政樹さんに「お前みたいなルックスが中の下の鈍臭(どんくさ)い女と付き合ってやっていたのに、恩をアダで返すなんて最低だな。もう話すだけ時間の無駄だから2度と俺に関わらないで」と罵倒されましたが、すぐに別れることができて、涼子さんはホッとしました。
「もっと酷いののしり文句が日常茶飯事だったので、こんなのはカラスがカアカア鳴いている位にしか感じませんでした。むしろ、こんなんで済んでラッキー!という感じでしたね」
そして、政樹さんと別れて1ヶ月後に涼子さんはあることを思い出したそう。
「おばあちゃんの形見である、大切な指輪を政樹の部屋に置いてきてしまったことに気がついたんです。あまりのことに頭を抱えてしまって」
政樹さんと半同棲していた涼子さんは、別れ際にサッと自分の荷物をかき集めて「あとの細々したものは全部捨ててください」と言って出てきてしまいました。
「大事な指輪だったのでずっと自宅で保管していたのですが、ネックレスにリフォームしようと思いつき政樹の部屋に一旦持っていってしまったんですよ」
そんな自分の行動をすっかり忘れていた涼子さんは、激しく後悔したそう。
「もう政樹に連絡して取りに行かせてとお願いをするのは嫌だし、でも捨てられてしまったら悲しいし…どうしようかと本当に悩みましたが、やっぱりまた政樹に偉そうにされるのが耐えられないので諦めようとしたんです」
付き合ったら変わった彼
別れることはできたものの…
