Fashion

ワークマンとユニクロの「白Tシャツ」を比較!価格だけじゃない“大きな違い”とは/2024年6月トップ5

筆者が着てみました

左:ユニクロ/右上:ワークマン(ワッフル生地)/右下:ワークマン(天竺生地)

左:ユニクロ/右上:ワークマン(ワッフル生地)/右下:ワークマン(天竺生地)

 157cmの筆者が、購入した3枚を着てみました。透け感が分かりやすいように、インナーにはタンクトップを着ています。  ユニクロのクルーネックTは、インナーが透けずに着用できましたが、ワークマンはどちらもインナーがはっきりと透けて見えています。ワークマンの商品紹介には、「1枚でももちろん!」着用できると記載がありましたが、白色を選ぶならインナーが透けても良いタイプを着るのが良いと思います。  これからの季節にはワークマンならインナー使いし、1枚で着るならユニクロが良さそうです。ワークマンの価格なら、3色買いするのもいいかも。どちらもカラーやサイズによって在庫が変わるので、気になる方はそれぞれチェックしてみてください。 <文・撮影/木村ひかる>
木村ひかる
湘南在住の編集者/ライター。4人の子どもを出産後、独学でライターに転身。多数のメディアにコラムを寄稿している。「自分が読みたい記事」を書くのがモットー。 Twitter:@hikaru___kimura、Instagram:@hikaru.writer
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ