Fashion

イオンの服で実践! 同じ服で「ダサ見えする人」と「洗練見えする人」の違いが一発で分かる

イオンで買うなら「ボトムスよりトップス」な理由

実際にイオンの店舗を訪れてみて感じたのは、トップスは着こなし次第でいくらでもオシャレ見えができそうな印象です。対するボトムス、とくにパンツは体型カバーどころか着太りを起こしそうな商品も点在していたので、店舗で買うなら必ず試着をおすすめします。 また、プライベートブランド特有の独特なデザイン・柄アイテムも非常に多かったのですが、基本的には無地ものでスタンダードなデザインを選んだほうが失敗を防げそうです。 総括すると、イオンの服でも十分オシャレな着こなしは可能! ただし、着方に工夫が必要なのと小物を含めたトータルコーディネートを意識してみてくださいね。着心地は抜群に良いので、イオンで服を買おうか検討中の方はぜひご参考までに。 【関連記事】⇒Xで炎上「カジュアルおばさん」はイタい? 大人女性が“服装で守ってほしいこと”をスタイリストが解説 【他の記事を読む】⇒シリーズ「失敗しない日常オシャレ」の一覧はこちらへどうぞ <文&イラスト/角佑宇子> ⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
角 佑宇子
(すみゆうこ)ファッションライター・スタイリスト。スタイリストアシスタントを経て2012年に独立。過去のオシャレ失敗経験を活かし、日常で使える、ちょっとタメになる情報を配信中。2023年9月、NHK『あさイチ』に出演。インスタグラムは@sumi.1105
1
2
3
Cxense Recommend widget
【ファッションのお悩み募集!】
ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子さんが、あなたのファッションの悩みにお答えします。相談したい方は、こちらの「お問い合わせフォーム」まで、お名前はハンドルネームまたは匿名希望、題名の冒頭に【ファッション相談】を入れ、お送りください。コーディネートのこと、体型カバーのことなど、ファッションに関することであれば何でもOKです。
※相談内容の一部を変えて取り上げさせていただく場合がございます。

あなたにおすすめ