Lifestyle

バタバタな朝食準備が「爆速になる」ニトリのプレート。ほったらかしで何品も作れるワケは

念のため薄く油を引いて、卵とウインナーをセット

食材を乗せる前に油を薄く引くまずは食材を乗せる前に、こびりつきづらさをアップさせるために油を薄く引きます。バターでも◎。 卵とウインナーをセットそして卵とウインナーをセット。目玉ポケットのおかげできちんと黄身が真ん中に収まりました。 オーブントースターで5分加熱後、ひたすら放置オーブントースターで5分加熱。あとはひたすら放置するだけでOKです。

「今日の目玉焼きどうしたの!? 形がきれいすぎるし美味しい!」

予想以上に美味しそうに仕上がっていて感動予想以上に美味しそうに仕上がっていて感動! 我が家のトースターでは5分で息子が好きな半熟目玉焼きが完成しました。ウインナーはひっくり返してみるとちょうど良い焦げ目がついていて食欲をそそられます。 トースター5分でトロッとした半熟目玉焼きが完成フライパンで目玉焼きを作ると卵の大きさや白身の流れ具合、火加減によってできあがり時間にムラが出てしまいますが、このプレートの場合は自分や家族の卵の好みに合った加熱時間を把握しておけば、失敗することなく毎回同じ焼き具合の目玉焼きが完成します。 息子にも「今日の目玉焼きどうしたの!? 形がきれいすぎるし黄身がトロッとしてて美味しい!」と驚かれました。
次のページ 
調理後のプレートは……焦げつきやこびりつきが一切なし!
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ