「ハイネックが似合わない人」の3大特徴。それでも似合わせる“意外と簡単な方法”は
みなさん、こんにちは! ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子(すみゆうこ)です。今年もやってきました、ハイネックニット・ハイネックセーターの季節。すきま風が冷たいこの時期は、首元をしっかり温めることが何よりもの防寒対策です。とはいえ私、ハイネック似合わないんです……! 筆者と同様、ハイネックトップスに悩まされている人も多いのでは?
今回は「ハイネック似合わない問題」について。似合わない原因と、それでも着たい時はどうすればいいのかをご紹介します。
【画像をすべて見る】⇒画像をタップすると次の画像が見られます
ハイネックトップスがしっくりこない。みなさんは、その原因をご存知でしょうか? 原因を知らなければ対策も打てないのは、ファッションコーディネートにおいても同じこと。ご自身の骨格に合うハイネックトップスを見つけるためにも、まずは自分がどういった理由でハイネックが似合わないのか、原因を探りましょう。
原因1:首が短い
首が短い方はハイネックを着ると首の肌が見える面積がなくなってしまい、ムチウチのギプス状態になりやすいです。特にハイネック部分が厚地のリブ素材や、2つに折り返すタイプはNG。フェイスラインから首のつけ根がちらりと見えるゆとり感があるものを選びましょう。
原因2:顔が大きい、もしくは面長さん
頭身バランスに対して顔が大きめの方や面長さんは、首から上半身全体がピタピタなタートルネックニットを着ると、顔の大きさ・長さがより強調されるので似合わないと感じやすいです。全体的にオーバーシルエットでハイネックの広がりが大きいものを選ぶと、顔まわりにゆとりが生まれて顔の大きさを軽減させます。
原因3:肩幅が広い
ハイネックは首から肩、バストラインにかけて覆われるので、肩幅のラインを拾いやすいアイテム。そのため肩幅の広さが気になる人は、それを強調させてしまうので似合わないと感じやすいです。このタイプの方は、肩落ち感のあるドロップショルダーのハイネックセーターか、肩開きタイプのハイネックが似合います。
原因を知らなければ対策も打てない

ハイネックが似合わない、その3大原因は?
【ファッションのお悩み募集!】
ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子さんが、あなたのファッションの悩みにお答えします。相談したい方は、こちらの「お問い合わせフォーム」まで、お名前はハンドルネームまたは匿名希望、題名の冒頭に【ファッション相談】を入れ、お送りください。コーディネートのこと、体型カバーのことなど、ファッションに関することであれば何でもOKです。
※相談内容の一部を変えて取り上げさせていただく場合がございます。
ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子さんが、あなたのファッションの悩みにお答えします。相談したい方は、こちらの「お問い合わせフォーム」まで、お名前はハンドルネームまたは匿名希望、題名の冒頭に【ファッション相談】を入れ、お送りください。コーディネートのこと、体型カバーのことなど、ファッションに関することであれば何でもOKです。
※相談内容の一部を変えて取り上げさせていただく場合がございます。
この連載の前回記事