ダイソー「謎の形をしたコップ」、使ってみたら便利さに感動した:1月に読みたい記事
洗面所で使うコップの置き場に困ったことはありませんか? 水回りに物を置いておくとカビが生える原因になるけど、うがいをするときにコップが側にないのはとても不便…。収納場所にも困り、今までなかなかちょうどいいものに出会えずいました。
デザインや機能性、収納面を考えたときに満足いくものにやっと出会えたので、今回はダイソーの「水切れのよい洗面コップ」を紹介します。(初公開日は2023年1月26日 記事は取材時の状況)
金額は、110円(税込)。カラーは、白、紺、橙の3色展開で今回私は白を購入しました。個人的には白というより、グレーに近いような色味に感じました。サイズは直径約72×高さ90mm、内容量は200mlです。洗面コップとして大きすぎずちょうどいいサイズ感で、小さな子どもでも握りやすいと思います。
衛生面のことを考えると、使ったあとはしっかり水を切っておきたい洗面コップ。ダイソーの「水切れがいい洗面コップ」は不思議な形をしていますが、この不思議な形に水切れのよさや、使いやすさの秘密が隠されているんです。初めてみたときはこの形に疑問を持ちましたが、実際に使ってみて「なるほどな~」となったくらい、素晴らしいアイディアだと感じたんです!
通常のコップだと逆さにしても底からなかなか水滴が落ちず、カビが生えてしまったり、衛生的にも心配になりますよね。真横から見てみると、コップの底が斜めになっているのが分かります。コップを逆さにした時に、底に水がたまらない構造になっています。
外側はマットな質感でツルツルせず、持ちやすいのもポイント。水を入れる内側は表面と違ってツルツルとした質感になっているので、水滴が落ちやすく工夫されているようです。手に持った時のサイズ感も大きすぎず、子どもがいる家庭でも家族で共有しやすいと思います。
水切れがいい洗面コップ

使いやすさの秘密

1
2