別れるカップル続出の「冬のデート場所」とは?思いやりのなさがバレやすい/恋愛人気記事BEST
女子SPA!で大きな反響を呼んだ記事を、ジャンルごとに紹介します。こちらは、「恋愛」ジャンルの人気記事です。(初公開日は2023年2月28日 記事は取材時の状況)
==========
全国に数ある巨大テーマパークにはたいてい「カップルで行くと高確率で別れる」といったジンクスが存在します。そこで、実際にデート中に「相手に幻滅した」「別れるきっかけになった」という修羅場を経験した方々にお話を聞きました。
まず、もっとも多くあがっていたのは、「アトラクションの待ち時間が長すぎて、険悪な空気になる」という声でした。
「1~2時間待つのは当たり前。最初はなんとかお互いに話題をふっていても、1時間経つころには無言になる」(25歳・女性)という声や、「私は楽しく話していても、きまって彼氏の方がだんだんだるそうになって、会話に付き合ってくれなくなる」(22歳・女性)という声も。とくに、付き合ったばかりや、まだ交際歴が短いカップルの場合は、「お互いに何を話したらいいか分からない」「無言が気まずくてお互い過剰に気を遣ってしまい、疲れてデートを楽しめなくなる」という声もよく聞きます。
ちなみに、東京ディズニーランドでは過去に“11時間待ち”という記録があります。2018年11月18日のミッキー90回目のお誕生日に『ミッキーの家とミート・ミッキー』の待ち時間が660分を記録したとか。上空には報道ヘリが飛び、全国ニュースになったそうです。すごい。
そしてそして、さらに冬は注意が必要です。
「待ち時間も長いし、無言もしんどいのに、冬はそこに寒さも加わるから、マジで何重にもつらい。デートだから頑張ってちょっと薄着だったり、露出多めの服を着てることも多いから、大体寒くて凍えて会話どころじゃない。
彼氏にそれを伝えると『だったらもっとあったかい恰好で来なよ』っていつもド正論をかまされるけど、ちょっとでも可愛いって思ってほしい女心はスルーされるの本当に悲しい」(26歳・女性)
「厚着をしてきて」という正論も分かりますが、「ファッションを楽しみたい」「可愛いと思ってほしい」という女心も……。男女が分かり合うって難しいんでしょうか。
一番多いであろう喧嘩の理由は「長すぎる待ち時間」

写真はイメージです(以下同じ)