100円からの愛される贈り物…LINEギフトや専門サイトが使える
こんにちは。ファイナンシャルプランナーの風呂内亜矢です。
先日、カジュアルギフト専門ECサイトのサービス発表会に取材に出かけました。大げさになりすぎない価格帯で、それでいて相手を喜ばせるギフトを贈る方法を知っていれば、お財布の味方にもなってくれますね。

出席した発表会はカジュアルギフト専門ECサイト「PRELY」。4月19日にスタートしたばかりのサービスです。同社の調べによると誰かにあげるちょっとしたプレゼントは約4割が2000円以下、7割が3000円以下とのこと。
豪華で改まったプレゼントより、ふとした時に気持ちを伝えるギフトの方がニーズが高まっているとの分析もありました。
確かに身近な生活を振り返っても、ちょっとした気持ちを伝えたいシーンはたくさんあります。そうした時、価格はプチプラでも華やかな見た目など、喜ばれそうな品物を探して右往左往することが、私自身よくあります。
PRELYでは、見た目のかわいさにこだわって選定されたギフトがラインアップされています。価格帯もカジュアルギフトと呼べるような2000円前後のものが充実しています。
⇒【写真】はコチラ https://joshi-spa.jp/?attachment_id=698787
⇒【写真】はコチラ https://joshi-spa.jp/?attachment_id=698789
送る相手が新しい物が好きか、定番の物が好きか、など感覚的に探しやすいサイトになっていて、今後お世話になることが増えそうなサービスだなと感じました。
見本で並んでいた商品もどれも素敵で、ちょうどプレゼントを贈る予定があったので早速2セットほど購入してしまいました。

PRELYの話をしたところ、トレンド情報に詳しい広報業界の方が、「LINEギフト」も楽しいよと教えてくれました。
スターバックスのドリンクチケットや、モスバーガーのハンバーガーセット、一蘭のラーメンなどユニークなラインアップです。(お花や本格スイーツなど、一般的なギフトもあります。)
⇒【写真】はコチラ https://joshi-spa.jp/?attachment_id=698791
教えてくれた人は知人に「よく行くコンビニはどこ?」と聞かれて、何だろう? と思っていたら、最寄りのコンビニで使えるドリンクチケットがLINEで送られてきたとのこと。驚きと同時に嬉しい気持ちになったと話していました。
変わったプレゼントの渡し方はサプライズ効果もあり、喜びも大きくなりそうですね。
支払いも登録しているクレジットカードなどで行え、プレゼントに添えるメッセージカードもスマホで選んで言葉を打ち込んで贈ることができます。
⇒【写真】はコチラ https://joshi-spa.jp/?attachment_id=698790

安めで可愛いギフトのセレクトECサイト「PRELY」


「LINEギフト」のコンビニカフェチケット100円が嬉しかった

1
2
お知らせ
■(出演)スズキ presents ニコニコ生活講座
season3 #2(5/17(水) 21:00~)
~貯蓄にコミットする家計簿のつけ方~
http://live.nicovideo.jp/watch/lv296043771
■(出演)日経CNBC夜エクスプレス<マネーコーナー>
5/24(水)21:00~
http://www.nikkei-cnbc.co.jp/information/60231