コスメを50万円買ったオタクが惚れた、伝説のコスメたち
「会社に行ってもオヤジと既婚者しかいないのに、なんで化粧してるんだろう」とボヤきながも、毎朝しっかりと鏡に向かう女性は少なくないのでは。
自分のため? それとも誰かのため? 私たちは化粧をして、ダイエットをして、パーソナルカラー診断をして、育乳する……。そんな女性たちの「おしゃれをする理由」を赤裸々かつコミカルに綴った匿名エッセイ集『だから私はメイクする 悪友たちの美意識調査』(劇団雌猫/柏書房)が、発売間もなくして多く女性の共感を集めています。
今回は本書の中から、「コスメアカウントを運営する女」をお届けします。
※以下、『だから私はメイクする 悪友たちの美意識調査』からの転載(編集部が文章の改行、小見出しや商品画像を挿入)。
名前:ソマリさん(24)
出身:埼玉県
好きな映画:『君の名前で僕を呼んで』
性格:ネガティブで楽観的
中学、高校と、おしゃれには無頓着に暮らしてきた。しかし20代になってからの5年間を振り返ると、コスメに概算50万円近くを費やしている。一番好きなコスメブランド・NARSのポイントカードには、1年で10万円以上購入した履歴が残っている。
コスメに興味を持ったのは、大学3年の時。就活のストレスをコスメの浪費で発散していた部分もあったかもしれない。Twitterで、コスメの購入報告や新商品の情報などを発信しているコスメアカウント――通称「コスメ垢」を見るようになった私は、都会的できれいなお姉さんたちの見よう見真似で、これまででは到底考えられない、1万円近くする粉(トムフォードのアイシャドウ)や、1万円を超える液体(資生堂の美容液・アルティミューン)を購入するようになった。
さて、コスメ垢の本分は「プレゼン」だ。いかにして、私はコスメ垢になったのか。しばしお付き合いいただきたい。
コスメ情報を発信するようになってなんだかんだ約2年が経つ。好きなものを好きと堂々と発表できる場があることは楽しい。
現実の世界では、根がオタクなこともあり、相手からコスメ好きを打ち明けられない限りは、コスメ好きを公表することはない。むしろメイクに興味がないと思われているかもしれない。それはそれで、心の中で「貴方はわからないと思うけど、実は今日シャネルの限定アイシャドウを目に纏っているんだよねー」なんて思って楽しめるので良いのだが、オタクはプレゼンをしたくなる生き物。現実では「引かれるかも」と思って言えないことを吐き出せる場が、私にとってのコスメ垢だ。勝手な憶測だけど、他のコスメ垢の方々もおそらく同じような気持ちを持っているのではないだろうか。
内輪で自分たちの好きなコスメをプレゼンし合う時間は、多幸感に包まれている。そうしたプレゼンのおかげで出会ったコスメは数知れないほどある。たとえば、エバーソフトというメイクスポンジ。これは、コスメ垢をやっていなければ、一生出会うことはなかったアイテムだ。
何故なら、このスポンジはLOFTやPLAZAなどの片隅という、事前に存在を知らないと手に取れない場所にあるからである。コスメ垢界隈で、「NARSのライトリフレクティングセッティングパウダー(通称:リフ粉)をエバーソフトでつけると一日中サラサラの肌を手に入れられる」というツイートが話題になり存在を知ったのだが、実際リフ粉との相性は非常に良く、一日中朝の状態の肌をキープすることができた。改めて、コスメ垢の皆さんには感謝しかない。
そもそもNARS自体、コスメ垢を始める前までは一度も購入したことがなかった。NARSの販売カウンターは黒で統一され、少し近寄りがたかったし、カウンターにいるBA(ビューティアドバイザー)さんたちも、一見話しかけづらい。フランソワ・ナーズ(創始者であり神)の「メイクは自由だ」という哲学に基づいて、BAさんそれぞれが高度なテクニックを駆使したメイクを自身に施しているためだ。
そんな私がNARSのカウンターに立ち寄ったきっかけは、NARS好きの先輩コスメ垢だ。
その方のツイートは、とてもNARS愛に溢れていて、見ているだけで「今すぐNARSのカウンターに行きたい!」と思わせる熱量があった。NARSのリフ粉やデュオアイシャドーの粉質が素晴らしく良いということと、パーソナルカラー診断でイエローベースに分類された人間向きの暖色系のアイテムが豊富ということ……まさにイエベ春と診断された自分のためのプロダクトではないか、とすぐさまカウンターに直行した。
そうして、初NARSで購入したのが、先に紹介した「リフ粉」と、よく「イエベ春の大勝利チーク」とツイートされているブラッシュ 4013 Orgasmである。2アイテムとも粉質が良く、特にチークは発色も良く幸福感溢れる頬になったし、今でも毎日使用している。そして、この後も禁断症状を起こしたかのように週2ペースでカウンターに通った。アイシャドーやリップなど、NARSで全顔の装備を揃えられる。そんな経緯で、冒頭に書いたように1年で10万以上の課金をしてしまったのである。言ってしまえば概算100グラム程度の粉に……。
話をコスメ垢に戻そう。これはTwitterのフォロワー数が増えてから思ったことだが、フォロワー数は、オーディエンスの数だと思う。フォロワーが増えてたくさんリツイートやいいねをもらえると、承認欲求が満たされる。堂々と言うのは恥ずかしいけど、やっぱり嬉しい。自分がプレゼンしたアイテムを、実際にフォロワーが使用してくれていることを知るとなおさら嬉しくなる。
つい最近は、エリクシールのおしろいミルクという化粧下地に夢中になり、発売前からずっとプレゼンしていた。このアイテムは、乳液兼化粧下地というすぐれもので、朝起きられないズボラ人間としては非常に惹かれたし、何より化粧品会社で一番推している資生堂の商品ということも魅力的だった。発売後に、フォロワーから私のツイートを見て買ったよという報告があり、資生堂の回し者でも何でもないのだが、ただ勝手にプレゼンしていた身としては嬉しかった。

コスメアカウントを運営する女
当初自分のアカウントは、大学のサークル(オタクばかり)でのコミュニケーション目的でやっていたのだが、卒業して社会人となってからは、自分でもコスメ関連のツイートをするようになり、気付けば遠目で見て憧れていたコスメ垢に近いものと化していた。フォロワーは5000人以上、1万人未満。最初はフォロワー3桁台の無名アカウントだったのに、パーソナルカラー診断に行ったツイートをしたところリツイート数が1万を超え、徐々にフォロワーも増えていった。
コスメ垢との出会いで手に入れた、一日中サラサラの肌

ライトリフレクティングセッティングパウダ(プレストタイプ)/NARS公式サイトより https://www.narscosmetics.jp/light-reflecting-pressed-powder/4535683044561.html?cgid=powders

デュオアイシャドー(写真は3916)/NARS公式サイトより https://www.narscosmetics.jp/duo-eyeshadow/E05601.html?dwvar_E05601_color=3915&cgid=eyeshadow

NARSのブラッシュ(チーク)4013N/NARS公式サイトより https://www.narscosmetics.jp/blush/866201.html?dwvar_866201_color=4005N&cgid=best-sellers
1
2