Beauty

30代筆者がダイエット比較。ダンス、ヨガ、セルフエステ…1番良かったのは?

 こんにちは、スタイリスト&ファッションライターの角侑子(すみゆうこ)です。そして自他共に認める下半身デブです。「今年こそは!」と思いながら運動・ダイエットを始めること早数年。なかなか長続きできる相性の良いサービスに出会えません。 ウォーキング そこで今回はここ最近、私がトライして失敗したもの、成功したもののうち「ダイエット編」についてご紹介します。角と同じく、ダイエットが続かない症候群を発症している皆さまの何かの参考になれば幸いです。

体幹を鍛える目的でバーレスクダンス教室に

 運動が嫌いなわけではない。でも、一人で自発的にやるほうでもない。……という中途半端な気合いを持つ私にとって、自宅トレーニング、家の近所をランニングするといった運動方法はなかなか続きません。なので、本格的に運動不足解消・ダイエットを目的とした場合は会員制のジムに行く必要があります。  しかし20代前半の頃、24時間営業のスポーツジムに登録して1ヶ月で行かなくなり、かといって解約もせずにおよそ1年間ムダに会費を払い続けたという経験があるのでなかなかジムに行く気にもなれませんでした。  そんな時に友達に誘われたのをキッカケに、ジムではなくバーレスクダンス教室に通うことに。高校時代はダンス部だったこともあるので、ダンスをするのは好きです。音楽に乗りながら体幹を鍛えられるならこれは良いかもしれない……! と期待を膨らませ体験レッスンに参加。予想を上回るほど、すごく楽しくて即、会員になりました。 ダンス教室 ジムではなくダンス教室に通って良かったのは、何より楽しく体を動かせたこと。しかも友達がいるので緊張もせず、すんなりコミュニティに馴染むことができました。  ただ……一度コミュニティが出来あがってしまうと今度は、必ず通わなくてはいけないという謎の強迫観念に勝手に駆られてしまうのですよね。好きなときに、好きに行きたい私にとって仲が良すぎるコミュニティは、逆には通いづらくなる要因になってしまったのです。結果的に1年もしない間にダンス教室への足が遠のいてしまいました。

ホットヨガは週1ペースで習慣に

 ダンス教室に通わなくなったものの、このままでは本格的に運動不足からのお尻がますます垂れてしまうと恐れをなし、今度はホットヨガに通うことにしました。こと運動に関して驚くべきほどに継続力を発揮しない私が珍しく、週に1回のペースで通い続けたのがこのホットヨガでした。  続けられた要因は、まず家が近いという利点があったから。24時間営業かどうかより、家が近いことの方が大事。思い立ったときに気軽に行ける距離であることが私個人のライフスタイルに合っていたのですね。
ヨガ

写真はイメージです(以下同じ)

 あと、ホットヨガはダンス教室と違って友達ができない!(笑)基本的にみんな個人主義なので、何度も顔を合わす人はいても声を掛け合うことはしません。本当に好きなときに好きに行けるというラフさが功を奏しました。  しかし……半年ほどこの習慣を続けていた矢先、夫が転職をして引っ越すことに。引越し先の近場に同じ系列店はなく、ここもあえなく退会。最寄り駅にある別のスタジオに通おうかと思いながらも、なんとなく自分の中でのホットヨガ熱が冷めてしまい……結果、ダイエットも半端に終わりました。
次のページ 
超オトク! 革新的会員制セルフエステ
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ