パピコに野菜の入った新商品が…アイス研究家が食べてみた
日々登場し続けているアイス新商品たち。正直アタリもあれば、論外と言わざるをえないものもあります。
今日は、今までに4万2000個以上ものアイスを食べ歩いてきたグルメアイス研究家のシズリーナが、最近食べてオススメできる4品をご紹介します!
「野菜を1日に350g摂りましょう」というフレーズを耳にしたことはあるでしょうか。これは厚生労働省が提唱する健康づくりの指標「健康日本21」で、目標値として定められている野菜摂取量のことなんです。1日に350gといわれても、実際にどれくらいの量なのか……いまいちピンとこないですが、「平成29年国民健康・栄養調査」によれば、1日あたり平均約62gの野菜が不足しているのだそう。
その不足分を、あのパピコシリーズのアイス(2本入の1袋あたり)でおいしく摂れるというコンセプトの、まさかの新商品が登場しました。いやー、斬新でやられたーという感じでございます。まさかパピコで野菜が摂取できる日が来ようとは……。
個人的にはどちらも好きなテイストで、朝必ずスムージーを飲む人は朝からパピベジがちょうどいいかもしれません。味は、そこまで生野菜の青臭さなどが感じられないので摂取しやすいです。あと、タイミングによっては一時品切れになることもありますが、Amazonフレッシュでも注文できるので外出せずに入手可能なのも、今のご時世的に嬉しいところです。(今回紹介するアイスのうち、次のロッテ「トルコ風アイス ミックスフルーツヨーグルト味」以外は、同様にAmazonフレッシュでの取り扱いアリです。対応エリア内のみ購入可)。
【パピベジ りんご&にんじん】
食感:★★☆☆☆
香り&風味:★★★★☆
食べやすさ:★★★★★
発想力:★★★★★
全体構成力:★★★★☆
総合得点:20/25
りんごとにんじん両方の味のいい部分が重なり合っている感じがとても楽しく、野菜をおいしく摂取できていると感じながら食べることができました。子どものおやつの時間に食べさせたい作品です。
【パピベジ キウイ&グリーン】
食感:★☆☆☆☆
香り&風味:★★★☆☆
食べやすさ:★★★★☆
発想力:★★★★★
全体構成力:★★★☆☆
総合得点:16/25
アイデアと食べやすさはとても素晴らしいですが、通常のパピコシリーズの食感がなめらか過ぎるために、それと比べるとジャリっという食感が少し目立ってしまいました。とても食べやすく毎日続けられそうですが、野菜を摂取しているアクセントや引っかかりが欲しかったです。しかしながら、これだけ野菜感をおさえられる味のバランスや発想力に感動しました。
こちらも同じく、「朝食はこれで決まり!」と、朝から食べたくなるアイス。
【ロッテ「トルコ風アイス ミックスフルーツヨーグルト味」】
食感:★★★★☆
香り&風味:★★☆☆☆
食べやすさ:★★★★☆
発想力:★★★★☆
全体構成力:★★★★☆
総合得点:18/25
ねればねるほどよーく伸びるのが特徴的なロッテのトルコ風アイスシリーズ。やさしいヨーグルト風味のアイスはとても後味が爽やかで、食後のデザートとしても食べたい作品。しかし、残念なポイントが一つだけありました。
ミックスフルーツの主張がとても弱く、フルーツ感を楽しめなかったところ。もう少しだけゴロッとしたフルーツが入って欲しかったところです。全体の味の構成力は素晴らしく、冷凍庫にストックさせたい作品でした。
そのままでもオススメなのですが、ぜひフルーツグラノーラとあわせて食べてみてください。そうすると、一日頑張れそうなアゲアゲテンションになれるので、朝食に困っている人に届いてほしい食べ方です。

江崎グリコ「パピベジ」
ロッテ「トルコ風アイス ミックスフルーツヨーグルト味」


1
2