ご当地アイスを食べてみて!「長崎カステラアイス」新潟限定「ルマンドアイス」etc.
お盆や夏休みで帰省する人や旅する人が多発したせいか、SNSには全国各地のご当地アイスがちらほら出現していましたよね。
ご当地アイスといえば、鹿児島のアイス『白くま』(丸永製菓)のように話題になった後、全国発売されるものもあり、知られざる逸品があるのは間違いありません。
そこで、今回は周囲に聞き取り調査を行い、特に興味を集めた3つを紹介したいと思います。
まずは8月に新潟と北陸3県限定で新発売されたブルボンの『ルマンドアイス』(ブルボン)。
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=577043
これは、人気スイーツのルマンドをアイスにしたものですが、発売に先立ってメーカーが発売を発表したところ、全国の「ルマンドファン」の間で大きな話題となりました。
今のところ、購入できるのはブルボンのある新潟県のみ。発売直後は北陸3県を加えた4県で発売していたようですが(※)、すぐに生産が追い付かなくなり、現在は新潟県でのみ販売。発売直後に新潟に赴き、試食してまいりました。
お値段は、250円と案外高価。実際手にして分かったのですが、サイズが結構大きいのですよ。
中を開けると、アイス最中の中にミニサイズのルマンドがそのままなんと4本も入っていました。しかも4本も入っているので、その分大きくなっているようでした。
割って食べると、アイスの中から出てきたルマンドは「まさにルマンドの味」そのままですが、アイスと相まってより美味しさが際立っているように感じられました。ただし、アイス部分が甘いので、甘党以外からするとちょっとくどいかもしれません。
それに、量も結構多いですから、食べた人たちは一様に「4分の1でいいかな」と言っているようでした。とはいえ、それだと少なすぎるので半分くらいがいいのかも。そして、その分お値段も半分にしていただけると、より手が伸ばしやすいと思いました。
なお、ルマンドの「サクサク感」はそのまま生きていたので、ルマンド好きの方はぜひトライしてみてほしいです。
●「ブルボン」公式HP http://www.bourbon.co.jp/index.html
※2016年8月22日より、新潟県以外での販売が一時休止中