最後は、同じく九州勢から名前をたくさん聞かされた竹下製菓の
『ブラックモンブラン』と同じメーカーの『ミルクック』&『トラキチ君』。
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=577047

竹下製菓のアイス3品。上から『ミルクック』『トラキチ君』『ブラックモンブラン』
これらは駄菓子屋さんで売っているような庶民派アイスなのですが、そのせいか九州の人たちに聞くと、「いつも食べているソウルフードだ」とか、「小さいころは毎日食べていた」「今でも時々食べたくなる&食べている」と、とても愛されているのです。
この中で、ブラックモンブランは、ドン・キホーテやスーパーのサミットで入手できるようなのですが、ミルクックとトラキチはメーカーのある佐賀周辺でしか食べられない模様でしたので、佐賀まで食べに行ってきました。(そのレポートは後日!)
この3つ、意外にもサービスエリアや道の駅では発見できず、地元のスーパーでやっとご対面。3つを一緒に入手しました。
『ブラックモンブラン』は、バニラアイスにチョコとザクザクのクランチがたっぷりトッピングされた濃厚な品。
ミルクックは懐かしの『ミルクセーキ』を氷菓にした感じの単純な甘さが舌に優しい印象で、『トラキチ君』はバナナ味のアイスにチョコアイスが縞模様で入っているので「虎」キチ君という名前がつけられたようでした。
私はこの3つを一緒に食べたのですが、個人的には『トラキチ君』が大ヒット。

当たり付き!
バナナ味のアイスは通常は甘すぎたり、香料っぽかったりしがちなのですが、『トラキチ君』はそんなこともなく、程よい甘さが癖になりました。
というよりも、3つを一緒に食べると甘さとさっぱりが交互にやってくるので、一人で食べるのではなく、友達と一緒に食べるスタイルもオススメしたいと思いました。
●「竹下製菓」公式HP
http://takeshita-seika.jp/smarts/index/6/
…以上、話題のアイスと人気のご当地アイスをご紹介しましたが、全国にはこのほかにもたくさんの美味しいアイスがあるのは間違いないですよね。ということで引き続き、地元で愛されている商品ご紹介していきたいと思います。
<TEXT・PHOTO/にらさわあきこ>
⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】