News

ノーマスク高校生の“密”写真が炎上。米国人はマスク問題で連日バトル

ノーマスクの高校生が廊下を行き交う写真が炎上

 早いところでは、8月中から新学期が始まるアメリカ。筆者の友人で子どもを持つ母親たちに聞いてみると、「学校に通わせるか、リモート学習を続けるかを自由に選べるのなら、迷わずリモートを選ぶ」という回答がほとんど。  理由は、新型コロナ対策をどう考えるかは人によって違うため。自分たちが州外に出ることや大勢で集まることを自粛してきたからといって、子どもの学友家族もそうとは限らず、学校での感染拡大を恐れてのことだそうです。  確かにマスク着用を義務化していない学校も多く、先日ツイッターに投稿されたジョージア州の高校の様子は、ノーマスクの生徒が芋洗い状態で廊下を行き交う姿が衝撃的で、瞬く間に世界中に拡散、炎上しました。 『ザ・ニューヨークタイムズ The New York Times』によると、同学校は写真をツイートした女子学生を停学処分とする強硬手段に出ましたが、その事実がすぐにまたネット上に拡散され問題視されたため、結局は学生の停学処分を取り消すというお粗末な対応があらわになってしまい、ネット上で集中砲火を浴びたとか。

幼児にマスク着用を教える動画が話題

 また、地域や学校の方針でどうしても子どもを学校に通わせなければならない親御さんたちの間では、幼い子どもたちにどうやって長時間マスクを着用させるかを教え込む「マスクトレーニング」もSNSで話題です。
 アイオワ州の数学教師がフェイスブックに投稿したマスクトレーニング法は、子どもがマスクを着用している時間だけ(テレビやゲームを楽しむことのできる)スクリーンタイムを与えるアメとムチ方式。これなら簡単にできそうと注目されています。
次のページ 
バイクパレードが予定通り敢行、でもマスク着用は義務じゃない?
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ