Lifestyle

父の墓の場所を間違えるたび線香が燃え上がった。亡き父がそばにいる?!

 不思議な話を紹介してきましたが、今回は私自身がこの夏に体験したちょっと不思議な体験をお話させてもらおうと思います。  私は現在40歳なのですが、大学在学中に実父を亡くしています。あれから今年で19年。実家で暮らしていた頃は母とともによくお墓参りに足を運んでいたのですが、結婚して家を出てからはその機会もめっきり減ってしまっていました。
お墓参り、墓地

写真はイメージです(以下同じ)

 とてもとても罰当たりな話なんですが、実はこの10年ほどは法事のタイミングでもないと墓参りをしていないような状態でした。供養に熱心な母に丸投げしたまま、親不孝な娘だなあとは思いつつ、日々の忙しさにかまけていたのです。実際、今このことはめちゃくちゃ反省しております。  しかし今年、コロナウイルスという未知の禍が世の中を襲いました。70歳を迎えたうちの母はすっかりコロナ鬱になってしまい、家から外に出ることもままならない状態に。そんな中、7月7日に父の命日があったんです。毎年欠かすことない墓参りに今年は行けないという母からの要請で私が代役を務めることになったのです。

持っている線香から炎が上がった

 法事以外で、しかも一人でお墓のあるお寺に行くのは実に10年ぶり。正直、お墓の場所もうろ覚えでした。お墓は父が亡くなった時に建てたのですが、当時は区画整理されたばかりの場所にあったのでわりとよく目立ってたんですよね。今はさすがに年月が経って周囲の墓の数が増大していたので「マジでどこなの」と本気で途方に暮れてしまいました。  それでもわからないなりに探してみようと墓をウロウロ。そして、あまり見覚えのない階段を上ろうとした時のことです。突然、手に持っていた線香から炎が上がりました。それはもう、本当に急に。細い煙をたなびかせていた線香が、ボワッと燃え上がったのです。 「え。これってもしかして、場所が違うってこと……?」 亡き父がそばにいる?!
次のページ 
父が墓から家についてきた?!
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ