新大久保発チーズタッカルビ進化版が話題。熱々料理で寒さを吹き飛ばそう
季節はもう冬。まだ寒さに慣れず、気温差で体調を崩してしまうこともあるが、そんなときは体の中から温める薬膳系メニューや、高カロリーなスタミナ溢れる料理を食べよう!
11月下旬になり、冬らしさが増す今日この頃。寒い日は、鍋料理で内側から体を温めたい。出汁の効いた日本の鍋も恋しいが、今回注目したいのは韓国鍋。東京のコリアンタウン・新大久保では、伝統的な韓国料理はもちろん、ファストフードからスイーツまで新たなトレンドが次々と生まれている。
まず紹介するのは、昨今の韓国グルメブームの代表的存在「グッネチキン」だ。チーズタッカルビやチーズハットグなど、今韓国グルメのトレンド食材はチーズ。オーブンで焼いたグリルチキンが名物の同店も、やはりチーズタッカルビをいち早くメニューに掲げて人気となった。そして、空前の大ブームとなっているのが、本場韓国でなく、ここ新大久保で誕生した「UFOフォンデュ」だ。
フォンデュ鍋をコンロの火にかけ、鍋の縁に並べたチキンをトロトロのチーズの海にダイブさせ、たっぷりと絡めて食べる。
円形の鍋にチキンが並ぶ様は、確かにUFOのようだ。1人前8本という、なかなかのボリュームだが、4本ずつ好きな味を選べるなど、飽きさせない工夫もある。カレーやハニーマスタード、カルビソースなどバリエーションも豊富。チーズとチキンのリッチな味を、大根ピクルスでリセットさせながら食べるのがおすすめだ。
実は、界隈の他の韓国料理店でもチキンフォンデュを提供しているが、油で揚げたフライドチキンの場合が多いとか。「グッネチキン」はオーブン焼きのため、幾分ヘルシーと言えるだろう。
使用する鶏肉はすべて国産。冷凍すると味が落ちると考え、ジューシーな生肉だけを使用する。また、海鮮チヂミやチーズトッポギなどのミニ料理とソフトドリンクが選べるお得なセットもある。
どうやらフォンデュ鍋に並べられるチキンは16本が限界。そして2人前からでないと注文できないとあっては、恋人や友人と2人で行くのがベストだろう。
いかにもパワーを充塡できそうな韓国鍋で、寒い冬に備えよう!
▼グッネチキン新大久保本店の「UFOフォンデュ」
チキンは10種以上のテイストから2種(3人前は3種)選び、2人前より注文可。写真はオリジナルとチーズパウダーをかけたディープチーズ。骨なしチキンもあり。1人前1419円(税込み)
空前の大ブーム!新大久保で誕生した「UFOフォンデュ」
カルビソースやカレー味でも

●「S級グルメ」東京を中心としたS級なグルメ情報/インスタグラム tokyofood_srank
●高麗参鶏湯
東京都新宿区大久保2-32-3 リスボンビル2F
営業時間:11~23時 無休
「世界一おいしい」と店主自慢の手作りキムチのほか、高麗人参の酒や蜂蜜なども購入できる
●グッネチキン新大久保本店
東京都新宿区大久保2-32-1 2F
営業時間:11~24時 無休
UFOフォンデュ、チーズタッカルビ、チーズトッポギに加えて、チーズボールがメニューに新登場した
※価格はすべて税抜きです。また新型コロナウイルスの影響により、営業時間や定休日が変更になる可能性があります。最新情報は店舗にお問い合わせください。
●高麗参鶏湯
東京都新宿区大久保2-32-3 リスボンビル2F
営業時間:11~23時 無休
「世界一おいしい」と店主自慢の手作りキムチのほか、高麗人参の酒や蜂蜜なども購入できる
●グッネチキン新大久保本店
東京都新宿区大久保2-32-1 2F
営業時間:11~24時 無休
UFOフォンデュ、チーズタッカルビ、チーズトッポギに加えて、チーズボールがメニューに新登場した
※価格はすべて税抜きです。また新型コロナウイルスの影響により、営業時間や定休日が変更になる可能性があります。最新情報は店舗にお問い合わせください。