Gourmet

ローソンストア100の「献立応援アイテム」がアツい!3分でいつもの味噌汁が具沢山に

④ 10分で、個性的なお弁当が作れる

ローソンストア100のアイテムを活用した「グラタン弁当」

ローソンストア100のアイテムを活用した「グラタン弁当」

 いつも同じおかずに陥りがちなお弁当作りにも、ちょっと変わった工夫を加えることが可能です。  例えば「2種のチーズのグラタン」(108円)なるミニグラタン。レンチンするだけで良く、上にソーセージやハンバーグを乗せるだけで子どもの人気メニューとして存在感を発揮してくれるでしょう。またそのまま切って活用できる玉子焼きや和食総菜も充実しているので、「詰め込むだけのおかず」が豊富にそろっています。
左から、2種のチーズのグラタン、ハンバーグ 各108円

左から、2種のチーズのグラタン、ハンバーグ 各108円

⑤ 値段を疑う高コスパスイーツに出会える

左から、カヌレ(カスタードクリーム入り)、パイコロネ、ラムレーズンオムレット 各108円

左から、カヌレ(カスタードクリーム入り)、パイコロネ、ラムレーズンオムレット 各108円

 シンプルで素朴、適度なボリューム感と食べやすさをすべて兼ね備えた108円生菓子が充実しています。  洋菓子で言えば、カヌレ、コロネ、オムレットスイーツ。これらはすべて108円で、カスタードや生クリームが惜しみなく使われています。和菓子で言えば大ぶり団子や大福。いずれも108円で、満足度で妥協をしないような商品づくりや仕入れをしています。  とくに和菓子のボリューム感は目を見張るレベルで、あまりの安さとおいしさに値段を疑ってしまうかもしれません。
奥から、渾身の一本!三色団子、きな粉棒大福4個入 各108円

奥から、渾身の一本!三色団子、きな粉棒大福4個入 各108円

 さあ、自宅の献立を応援してくれそうな頼もしいアイテムは見つかりましたか?  今回紹介したアイテム以外で、食生活を豊かにしてくれるアイテムはまだまだたくさんありますから、ぜひご自身の目で確かめて選んでみてくださいね! 【画像をすべて見る】⇒画像をタップすると次の画像が見られます <文・撮影/食文化研究家 スギアカツキ>
スギアカツキ
食文化研究家、長寿美容食研究家。東京大学農学部卒業後、同大学院医学系研究科に進学。基礎医学、栄養学、発酵学、微生物学などを学ぶ。現在、世界中の食文化を研究しながら、各メディアで活躍している。女子SPA!連載から生まれた海外向け電子書籍『Healthy Japanese Home Cooking』(英語版)好評発売中。著書『やせるパスタ31皿』(日本実業出版社)が発売中。Instagram:@sugiakatsuki/Twitter:@sugiakatsuki12
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ