カップはユニクロの方がしっかりと入るので、ボリュームがある方はユニクロがおすすめかもしれません。ただ、ユニクロは対応サイズの幅が広いので普段の着用サイズを参考に選んでしまうと大きすぎることもあります。(筆者はE70かF65ですが、A-C/65-70対応サイズでも入りました)
ですからボリュームがあまりない方は、カップが浅めに出来ているしまむらの方がカップの内側が余ってパカパカすることなく着用しやすいです。

(しまむらサイズ:L)
ただし、サイズ展開はユニクロが7サイズ、しまむらが3サイズ。そのため、より幅広いサイズに対応しているのはユニクロです。

(ユニクロサイズ:A-C/アンダー65-70)
日頃、SMLサイズ展開であいにくい人は、ユニクロの方がフィット感の高いアイテムに出会えるかもしれません。
元下着販売員のおすすめポイントはしまむらのストラップ
どちらも着用してみて、コスパと着用感がより高かったのは、しまむらでした。しっかりめのつけごこちが好きなのと、パーツそれぞれにこだわりが見えたのもポイントです。

しまむらのストラップ
一番の推しポイントはストラップです。
内側が波打っているようなストラップになっているのでアジャスター(ストラップの長さを調節するパーツ)がずれにくいのと、肩からずり落ちにくいのがポイントになっています。

(左:ユニクロ、右:しまむら)
厚みは出るので、薄いストラップの方が好きな方にはユニクロが向いていますが、しっかりとキープしている方が好きな方にはしまむらもおすすめです。