Lifestyle

レシート?と思いきや手芸!ペヤングやお菓子の袋が刺繍でぬくもりある作品に

「スーパーのチラシ」は大変だった!

刺繍

ペヤングのフタの刺繍

――「ペヤング」や「Kiri」、「餅太郎」も再現力がすごいですね。それぞれどのくらい時間がかかりましたか? ひとり展hira「主に休日に制作しており、だいたい1日に4~6時間ほど作業を行っているのですが、ペヤングは約50日、Kiriは約1ヶ月、餅太郎は約2ヶ月かかりました。もっと集中してやればもっと早く完成できる気がします」
刺繍

クリームチーズのKiriの刺繍

――今までで1番大変だった作品はどれですか? ひとり展hira「最近完成した『スーパーのチラシ』です。制作時間は2か月程かかりました。こちらの作品は文字の量がかなり多く、刺繍糸も赤と白の2色のみで刺繍するので、とにかく集中力が他の作品に比べて続かないです。色をたくさん使用している方が、やはり楽しく飽きずにできるので、なかなか大変だった作品でした」
刺繍

「スーパーのチラシ」制作の様子

刺繍

完成したスーパーのチラシの刺繍

身近なものが素敵な作品に

――今後やってみようと思っているのはどんな刺繍ですか? ひとり展hira「今回『レシート』の刺繍をきっかけに、身近なモノが、実はすごい素敵な作品なのかもしれないと、とても興味が湧くようになりました。これからも大好きなお菓子のパッケージはもちろん、『え?こんなのも刺繍するの?』と言われるような意外なモノを作ってみようかな。と考えております」
刺繍

ペヤング制作中…文字が細かい!!

――最後に、「これから刺繍を始めようかな…」という方にひと言お願いします! ひとり展hira「最初から『上手に刺繍したい!』とか関係なく、素敵な刺繍の世界に触れ、自由に楽しく刺繍していただければと思います。ぜひ興味をお持ちの方は、一度刺繍針と刺繍糸を手にとってみてください!」 何気ない日常から生み出されるひとり展hiraさんの刺繍作品。再現力のすごさだけではなく、丁寧に縫い上げたぬくもりを感じられますね。コツコツ作業するのが好きな方は、この機会に刺繍を始めてみては…? <取材・文/まなたろう>
まなたろう
多岐にわたって興味があるアラフォーライター。コーヒーが好きでコーヒーソムリエ資格取得。海外に12年ほど住んでいたため、英語はそこそこ堪能。
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ