Lifestyle

15万円の宿泊代を気前よく立て替えてくれた男友達。しかし、まさかの“たくらみ”が判明…

 お金はあるのに貧乏性の人は意外にも少なくありません。損得にこだわることは必ずしも悪いことではありませんが、せめて友達や恋人の前では抑えたいもの。
男女グループ

※イメージです(以下、同じ)

 大沼桜(仮名・28歳)さんは、久しぶりに会った男友達Aさんの行動にドン引きしたといいます。いったい何が起きたのでしょうか。

再会した旧友とノリで一泊旅行を決意!

 高校時代の旧友6人と久しぶりに会うことになった大沼さん。そこで、昔の楽しかった時間を思い出します。 「私を入れて女4人、男3人。みんなとは高校時代のクラスメイトで、毎日のようにバカなことをして楽しんでました。そんな“いつメン(いつものメンバー)”と久しぶりに会ったんです。社会人になった今でも昔と変わらず、他愛のない話でゲラゲラと笑っていました」  やはり“いつメン”は変わらず最高だと感じた大沼さん。さっそく、次に会う予定を立てます。 「あの日は朝まで一緒にいたけど、それでも物足りなかったです。その場のノリで次は一泊旅行をしようという話になり、箱根に行くことになりました」

『俺が立て替えとく』気前のいい外資系勤務の友人

スマホを見る男性 箱根旅行に向けてホテルを決めることになった7人。そこで、男性の友人Aが男前に振る舞います。 「7人で一泊15万円のホテルに決めました。予約時に決済をしなければならなかったのですが、外資系企業で働く友人Aが気前よく『俺が立て替えとくよ~』と言ってくれて。ホテル代は事前に払ってもらうことになりました」  大沼さんは、さすが稼いでいる人の行動は違うと感心したそうです。ほかの友人も冗談混じりで友人Aを褒め称えます。 「『稼いでる奴は余裕があるね~』とみんなで茶化してました。そしたらAは、楽天会員だと、支払い分の30%分のポイントが付与されることを教えてくれました。実質、約4万5000円をもらえるということです」
次のページ 
立て替えてくれた理由に失望
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ