安物のタイヤチェーンで雪山へ行って大後悔のワケ。せっかくの家族旅行が…
家族旅行を計画するときには、事前に予算を決めている人も多いようです。しかし、予算内に収まらないことも多いようで……。
今回は、スキーへ家族旅行へ行った時のトホホな体験を長谷川美奈さん(仮名・31歳)が語ります。
美奈さんは夫婦と息子2人の4人家族。息子は5歳と小学5年生です。
「いつか行きたいとは思っていたんですが、実は今シーズンが初めてのスキー旅行でした。夫婦二人の時はよく夫と雪山へ旅行に行っていたのですが、子どもが産まれてからはいろいろといっぱいいっぱいで……」
夫は飲食店の副店長で、休みが取りにくい立場だそう。また、金銭的にも家族旅行に行けるような余裕がなかったといいます。
「今年は夫の職場から思いがけず臨時ボーナスが入ったんです。10万円いただいたので、せっかくだし家族でスキー旅行に行こうという話になりました」
「それから家族4人分の旅費を計算しました。2食のリフト付きで探したら、高速代とガソリン代を合わせて1泊2日でちょうど10万円くらいだったんです」
美奈さんにとっては久しぶりの雪山への旅行。しかも車を買ってから初めての雪山でした。そんな美奈さん夫婦が、タイヤにチェーンを装着する必要があることに気付いたのは、なんと出発前日のこと。
「慌てた夫が、カー用品専門店に行ってチェーンを買ってきました。その時に一番安く売っていたチェーンが、昔ながらのガラガラした金属製のチェーンだったようです」
なれないチェーンに手こずりながらも、なんとか装着ができました。
家族で初の雪山旅行が決定!
夫が雪山用のチェーンを購入
