車の居心地がめちゃくちゃ良くなるアイテムをダイソーで発見!これひとつで2通りの使い方
車に乗るとき、荷物やバッグの置き場に困ったことはありませんか? 家族でおでかけする際は特に荷物が多く、車内で荷物が散乱することがあります。
今回は「できれば車の中でも快適に過ごしたい」「車内をスッキリさせたい」という人におすすめのアイテムをダイソーで見つけたので紹介します。
買い物や子どもの習い事の送迎など、普段車に乗る機会が多いのですが、日常で小さなストレスになっていたのが「床に荷物が散乱する問題」でした。
子どもたちはリュックの中に飲み物やお菓子など入れて出かけることが多く、習い事がある日は子どもたちそれぞれ荷物が大量です。
この荷物を床に置くと、車が走っているうちに荷物が動いたり、車内で中身を出し入れしているうちに床に荷物が散乱したりしていました。
帰りが遅くなると車内も暗くなるので、気付かぬうちに子ども自身がリュックを踏んでお菓子が粉々になったこともあります。小さいことですが、これが意外とストレス。
あるアイテムを使って荷物を引っ掛けるだけで、この小さなストレスから解放されることができました。
今回紹介するのは、ダイソーで110円(税込)で購入した「ヘッドレストフック&スマホホルダー」。
ヘッドレストフックとして「良いの見つけた!」と思ったのですが、スマホホルダーにもなるということで、これは一石二鳥だと思い、即購入しました。
荷物の直置きで床がぐちゃぐちゃ……

取付簡単!フックがあれば車内がスッキリ片付く
