
左:ワークマン「ハーフミラノリブタートルネック」 右:ユニクロ「ソフトニットフリースモックネックT」
袖の部分も、少しずつサイズ感が違いますね。ワークマンは横幅が約5.5cmで縦が約9.5cm、ユニクロは横幅が約6cmで縦が10.5cmでした。
袖の部分を伸ばしてみるとワークマンはほとんど伸びず、ユニクロは伸びが約6cmから10cm程伸びました。袖に伸びの良さを重視する人はユニクロの方が良さそう。
伸びに違いがあると言うことは、素材にもかなり違いがあるはず。タグにある素材をみてみましょう。

左:ワークマン「ハーフミラノリブタートルネック」 右:ユニクロ「ソフトニットフリースモックネックT」
ワークマンは、レーヨン50%で綿が50%。ユニクロは、ポリエステルが95%でポリウレタンが5%でした。
ワークマンは、レーヨンと綿を使っていて、デイリー使いに良さそうです。ユニクロは、軽いフリース素材でふわふわした触り心地。

左:ワークマン「ハーフミラノリブタートルネック」 右:ユニクロ「ソフトニットフリースモックネックT」
ユニクロの商品には、毛抜けケアについてのタグも付いていました。何度も洗濯をすると、毛抜けする可能性もあるようです。その場合は、ブラシで毛羽を整えるのが良いそう。