Entertainment
Human

男性にとっては恋心、でも女性にとっては…視点が変わると恐怖に。大反響のマンガが問う「理系大学」での男女間のヒビ

男性にとっては、淡い恋心だった。相手を素敵だと思えばこそ、ちょっとした交流がうれしく、想いは募る。しかし女性の側は、男性の視線に、言動に、距離の取り方に違和感を覚えていた。それがうっすらとした恐怖に変わっていく――。
理系女ちゃん漫画

※写真はイメージです(以下、同)

理系女ちゃん(@rikejo_chan)さん(以下、敬称略)が今年2月にX(旧Twitter)で発表した『先輩は綺麗な人だった』が、大きな反響を呼んだ。ひとつの出来事をめぐって、男性側から見えているものと、女性側から見えているものは、こんなにも違う。 ストーカーやセクハラにおいて、「恋愛だと思っていた」「加害するつもりなどなかった」というのは加害者の常套句(じょうとうく)だ。おそらく本気でそう思っている。これも、見えている世界が違うから起きていることではないか。相手とのコミュニケーションがすれ違っていることに気づかず、気持ちを押し付け、行動に移す。 本記事では、『先輩は綺麗な人だった』を全篇掲載。コミュニケーションの問題からくる恋愛トラブルや、ハラスメントについて、著者の理系女ちゃんに話をうかがった。 理系女ちゃん漫画 理系女ちゃん漫画
次のページ 
続きを読む
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ