
マーガリンや一部のスナック菓子に含まれるトランス脂肪酸は、摂取しすぎると健康に悪影響を及ぼすことが知られています。
◆なぜ?
トランス脂肪酸は悪玉コレステロールを増やし、心臓病のリスクを高めます。また、肌の老化を促進し、乾燥やシワの原因にもなります。
◆私が最初にやったこと
良質な油に切り替え、食品の裏の表示を見てトランス脂肪酸が含まれているものを避けるようにしました。
◆代わりにどうする?
・ナッツや種子を食べる:ナッツや種子は健康的な脂肪を含み、美肌効果も期待できます。
・良質な油を使う:オリーブオイルやアボカドオイル、ごま油、菜種油など、良質な脂肪酸を含む油を使用しましょう。
私のおすすめはこの3つです。
(1)ALCE NERO(アルチェネロ) 有機 エキストラヴァージン オリーブオイル ドルチェ
(2)オーサワの圧搾ごま油
(3)圧搾一番しぼりなたねサラダ油

白米や白パン、白いパスタなどの精製された炭水化物は、血糖値を急激に上昇させ、体に負担をかけます。
◆なぜ?
精製された炭水化物は、栄養価が低く、エネルギーが急激に上がり下がりするため、疲れやすくなります。また、インスリンの分泌を促し、脂肪を蓄積しやすくします。
◆私がやったこと
病気から回復してから主食を発酵玄米に切り替えました。家では毎日圧力鍋で玄米とあずき、雑穀を入れて3日間寝かせてから食べています。
◆代わりにどうする?
・全粒穀物を選ぶ:玄米や全粒粉のパン、全粒パスタを選ぶことで、栄養価が高く、消化もゆっくりで満腹感が持続します。
・雑穀を取り入れる:キヌアやアマランサスなどの雑穀を取り入れることで、食事のバリエーションが広がり、栄養もアップします。