「歩けない」と言われた“片側2本足”の茶トラ猫。器用に過ごす現在の姿に感動
飼い主さんの愛情をたっぷり注がれ家猫生活を満喫
家猫生活を楽しみ始めたにゃんちゅーくんはやがて、上手くバランスを取りながら歩けるように。おもちゃで元気に遊び、顔のお手入れは左の手足を器用に使って行います。 「トイレもひとりでできるようになりましたが、足の負担が大きいかもしれないと感じたので、手伝える時は支えています」 なお、飼い主さんはにゃんちゅーくんが走りやすいように部屋にはラグを敷いたり、滑り止めワックスを使用したりと配慮。キャットタワーは低めのものを選び、横にソファーなどを置いて段差が出ないようにしています。音がするから見に行ったら、1人で遊んでた♡一人遊びも上手👏#片側二本足の猫 #茶トラ #猫のいる暮らし #猫好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/AkVHsXCJRt
— にゃんちゅー (@Nyanchu_1011) February 1, 2024
「登る時より降りる時のほうが危ないので、気づいたら降ろしてあげています。あと唯一、よじ登りができないので、高いところから部屋を見渡せるよう、一日一回は抱っこして室内をグルグル歩きます。興味津々にキョロキョロしてくれて、かわいいです」😽🐭『見ててね!落ちないよ!!』
— にゃんちゅー (@Nyanchu_1011) April 27, 2024
キャットタワー選びに失敗し続けて3個目。ちょっと降りにくそうで危ないけど使ってくれてます🥹
ありがとうーー😭#かっこいいぞー#片側二本足の猫 #茶トラ #猫のいる暮らし #猫好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/udOZNQkHte
同居猫に「構ってアピール」を仕掛ける日々
古川諭香
愛玩動物飼養管理士・キャットケアスペシャリスト。3匹の愛猫と生活中の猫バカライター。共著『バズにゃん』、Twitter:@yunc24291
1
2