Lifestyle

何度もリピ買いしてるダイソーの“謎のフワフワ”が便利すぎ。キッチンで大活躍

 揚げ物をした後の油の処理に困った経験はないでしょうか。大量の油を使用した場合は、凝固剤などを使用して固めていますが、揚げ焼きをした際の微妙な量の油の処理には頭を悩ませていました。
ダイソー「わたぐも」110円(税込)

ダイソー「わたぐも」110円(税込)

 油を固めるまでの量ではないけどキッチンペーパーでは吸いきれない、そんな時に便利なのがダイソーの「わたぐも」です。初めて購入してからとっても気に入って何度もリピートしているお気に入りの便利グッズなんです。

ダイソー「わたぐも」110円(税込)

わたぐもを出してみたところ「わたぐも」はポリプロピレン製で、まるでわたあめのようにフワフワしていてとても軽いのが特徴です。内容量は12gで、約50倍もの吸収性があるため、これ1つで約600gもの油を吸収するなんてすごすぎます!  極細繊維と特殊構造が油をしっかり吸収してくれる「わたぐも」は、わたのように油の量に合わせてちぎって使えるので油の量に合わせて使用できる点も良いですね。

揚げ物の後始末に!

キッチンペーパーだとすぐにひたひたに フライパンで揚げ焼きした際に残る油は、キッチンペーパーで吸収しようとすると、ペーパーをかなりの量消費してしまうので、経済的ではないですよね。何枚ものペーパーを使っても油がポタポタ垂れるのも気になっていました。  耐熱温度が80℃なので、油を少し冷ましてからわたぐもをくるくると回していると、みるみるうちに油を吸収。フライパンの中のほとんどの油を吸ってくれます。 わたぐもで油を吸ってみる
次のページ 
油を吸うと、プルプルのゼリー状に!
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ