左:ワークマン 右:ユニクロ
着てみると、すっきり見えるのはワークマンでした。生地が薄くて肌馴染みがよく、履いていて気持ちが良い肌感。一方のユニクロは、生地が厚めで全体的に守られている安心感があります。
左:ワークマン 右:ユニクロ
サイドからみると、ワークマンは生地が薄い分、身体のラインが出ています。ただし、裾に向かってタイトな作りになっていて、足が細く見えます。ユニクロは、ウエストから裾までストンと落ちて、裾のゴムでぎゅっと固定するデザイン。
左:ワークマン 右:ユニクロ
バックスタイルを比較してみても、大きく違って見えるのは裾部分でした。ワークマンは足首が細くみえ、ユニクロはゴムできゅっと絞られている流行りのシルエットでおしゃれです。
どちらも、このまま近所へ外出しても大丈夫そう。スニーカーやパンプスを合わせて、シャツやジャケットを合わせても素敵です。
筆者は、2023年にもワークマンのスウェットパンツを購入したのですが、デザインにやぼったい印象がありました。その分、今回の「メンモリーイージーパンツ」は1280円という価格に対しての、優しい履き心地と細く見えるデザインが気に入りました。
秋口にはワークマンを、少し寒くなったらユニクロを購入するのもありかもしれません。どちらもまだ店舗に在庫があったので、気になる人はチェックしてみてくださいね。
<文・撮影/木村ひかる>