他にも、コンシーラーでカバーしてもやはりシミが隠しきれない!と悩んでいる人は、
ハイライトを活用して、光で目立たなくするという方法もあります。

また、シミの部分にコンシーラーがのりにくい、うまくカバーできないと感じている人は、
コンシーラーに乳液を少量混ぜみてください。シミの部分は他の部分よりもキメが乱れているため、ファンデーションやコンシーラーがのりにくくなっています。そのため十分に保湿をしてあげると良いでしょう。
さらに、コンシーラーでカバーした後、そのままの人も要注意。いかにもカバーしています感が出てしまうので、
必ずスポンジなどで馴染ませるようにしましょう(指だとヨレてしまうことがあるので、スポンジで優しく馴染ませるのがコツ)。
========
今回は、40代以降に悩みが増えるコンシーラーを使ってシミやシワ、ほうれい線などをカバーする方法に特化して紹介しました。最近シミが増えてきた、ほうれい線が気になるという人は、ぜひ、試してみてください。
<写真・文/佐治真澄>
⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】佐治真澄
美容ライター/化粧品会社のPR経験をもとにライターとして活動を開始。現在はWEBを中心に多くの媒体で美容記事を執筆。スキンケア、メイク、ボディ、ヘアケアなど幅広いジャンルに精通。