――せっかくなので、パーカーの着こなしについてもお話を聞かせてください。同年代でも、パーカーが似合って素敵な人もいれば、逆に老けて見えたり、だらしなく見えたりする人もいます。パーカーで残念に見えてしまう人の特徴は?
角:まず、パーカーでだらしなく見える人の特徴は「清潔感がないこと」です。具体的には、フードがつぶれている、洗濯ジワがついている、フードの紐がほつれている、裾リブのストレッチが伸び切っている、食べカス・ゴミ・シミがついているなど、不潔要素があるパーカーを着ていれば、コーデに関係なくだらしなく見えてしまいます。
――長年着ていると自分では気づきにくいかもしれません。時々チェックした方がいいですね。
パーカーを着ると老けて見えるなら、“色”を変えてみて
角:あとは、“パーカーでちょっと古く見えてる人”の特徴なのですが、
「むかし流行っていて、今は流行っていないデザイン」が要注意です。例えば男性の場合、スタッズやドクロ、ラインストーンなどのちょっとイカついデザインですね。「ちょい悪な俺」というブランディングが、若作りに見られることはあるかと思います。
女性の場合は、身幅がジャストサイズでフードが小さめ、ジップアップタイプ、やや薄手の生地、杢調素材のパーカーは昔の定番パーカーの要素なので“古い感じ”が出やすいです。
それから、
大人女性はベージュ・グレー・カーキなどのくすんだ色だと顔色が悪く見えて老け感が出てしまいがちなので、着こなしでカバーするか、パーカーの色を白もしくは黒・ネイビーにすると良いですね。