News

「パーカーおじさんはおかしい」論争で見えてきた、パーカーで“残念に見える人”と“普通に見える人”の大きな違い

流行のシルエットを着るのは「若作り」とは違う

――パーカーおじさん問題から、パーカーの注意点まで色々とお聞きしました。 角:最後に一つだけ。動画内で妹尾さんは「若い人が着る服を顔が老けてるおじさんが着るからミスマッチがイタい」とされていますが、ファッションにおける若作りは「若い頃に似合っていた自慢の服・昔流行りだったけど今は終わってるデザインの服を着ている」というほうがパッと見の“イタ見え感”が強い印象です。 パーカーはそれこそ、定番服。過度にうるさいデザインなどでなければ、昔流行したものより、今流行りのシルエットの服を着ている方がよほど若見えします。そのあたりは、ぜひ皆さんにお伝えしたいところです。 【関連記事】⇒40代「パーカーとスニーカーが似合わない」問題。オバさん見えする“残念コーデ”と“正解コーデ”の違い <コメント&イラスト/角佑宇子 取材・文/女子SPA!編集部> ⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
角 佑宇子
(すみゆうこ)ファッションライター・スタイリスト。スタイリストアシスタントを経て2012年に独立。過去のオシャレ失敗経験を活かし、日常で使える、ちょっとタメになる情報を配信中。2023年9月、NHK『あさイチ』に出演。インスタグラムは@sumi.1105
1
2
3
4
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ